☆慈藹塾読書会
9月18日(土) 午前7時30分~
場所 サンコム
新たに参加希望されます方は 山田までお申し込みください。
「修身教授録」(森信三先生著)を輪読しますのでご持参ください。
参加費は無料です。
☆冠之会
9月20日(月) 祝日 午後6時30分~
場所 熱田神宮内 龍影閣
参加費 1500円(資料、会場費用)
どなたでも参加可能です。
参加ご希望の方は 松岡さんまでお願いします。
赤塚 高仁さん講演会 9月28日
赤塚 高仁さんが講演されます。
平成22年8月28日(土) 午後18時30分から
場所 ウインクあいち(名古屋駅 愛知県産業労働センター)
参加費 1000円
お申し込み ジェイコブス彰子さん
木曽駒カルパの集い
今年はいつものお食事でなくて
「野菜カレー」をメインに 皆様の一品もちよりで
木曽駒のカルパを味わいたいと思います。
日にち 平成22年8月14日(土) 午後3時木曽駒カルパ集合
夕食 午後5時ごろから
一品もちより ご参加の方はあらかじめ何をご持参いただけるか
ご一報ください。
参加費 4000円
翌朝 9時から プライナスライブです。
参加お申し込みは 山田までお願いします。
☆名古屋からご参加の方で 車に同乗ご希望の方はお知らせください。
出発はサンコム前 午前10時です。
次回の「冠之会」について
7月19日(月) 海の日 祝日
時間午後6時30分より
場所 サンコムになりました。
慈藹塾読書会の始まり
慈藹塾読書会のご案内
春3月になりました。
慈藹塾を読書会として再開させていただきます。
変化のとても激しい近年 ご縁のある皆様と共に磨き愛たく存じます。
最高の教育は「自分で自分を励ますこと」と坂田先生は、書いておられました。
自励自学の時間を原則的に毎月第三土曜日・午前7時30分から共有します。
毎回ご参加の連絡は必要ありません。
サンコムにご参集下さい。
伊路波村 山田將貴
記
日にち:毎月第三土曜日(原則)
第一回:3月20日(土)
時 間:午前7時30分から
4/24(第四) 5/15 6/19 7/17 8/21
9/18 10/23(第四) 11/20 12/18
場 所:サンコム
名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号 山善ビル4F
内 容:1.修身教授録を輪読します。
2.一小節の輪読後、各自感想を述べる.(述べなくてもいい。)
3.1時間30分程度で終了。
4.希望者で終了後・朝食解散。
※ 森信三先生著「修身教授録」をご持参下さい。
※ 参加費用はありませんが、希望者の方は朝食のみ実費です。
※ 第一回のみご参加お申し込みお願いします。
ファックス 052-361-7201 またはメール にて。
予定
☆平成22年度冠之会 予定
3月15日(月) 午後6時30分から
熱田神宮 「龍影閣」
原則毎月第3月曜日 午後6時30分~ 参加費1500円(資料 会場費用)
普段は 熱田神宮 「龍影閣」ですが そこが予約できない場合は他の
場所になります。 今年からは世の中の展開がかなり速いので ご関心のある方は
どなたでも ご参加ください。 メール
☆ 今年の 木曽駒カルパの集い
8月14日(土)ー15日(日)
冠之会 2月熱田神宮参拝
平成22年度(2010年度) 冠之会
熱田神宮正式参拝
2月14日(日) 集合 熱田神宮正殿 社務所前 午前 10時
冠之会 近くのお店で 11時から予定
終了後 食事
費用 正式参拝 1000円
冠之会 1500円
食事会 実費にて願います。
参加お申し込みは ファックス 052-433-9891 山田まで
メール
☆ その後の冠之会の日程につきましては 順次ご連絡申し上げます。
☆ 参拝当日の服装にご配慮ください。
☆ 当日は本年の旧暦元旦にあたります。
慈藹塾 新年の集いのご案内
新しい年が明けました。
興味深い年になりそうです。
今年の新年の集いは、美味しく、楽しく、有りがたく・・・の《自然庵》さんで開かせていただきます。わらさんの料理で長く豊田市で営業してみえた店主の米倉さんですが、数年前名古屋市昭和区川名山町に移られました。いつもはすぐ南面する滝川クリニックさんのお料理を担当してみえますが、「人数集まったらやりますよ!」のお言葉に甘えまして 当日お食事を作って頂くことに成りました。
自然食で わらさん風の美味しいお料理にビックリして下さい。
☆ なお当日は、この春鹿児島に移住される 佐野健治さんの送別会も兼ねさせて頂きます。
記
日にち: 平成22年 1月29日(金曜日)
時 間: 午後6時30分より
場 所: 「自然庵」 ℡:052-832-0881
名古屋市昭和区川名山町51-1 いきいきガ-デン
(地下鉄 鶴舞線いりなか駅 1番出口
聖霊病院方向へ徒歩7分左側 滝川クリニックの北面する)