旅のお知らせ「いのちの森 水輪にひたる」

旅のお知らせ。

「いのちの森 
水輪にひたる」

令和7年8月
30日(土)〜
31日(日)

およその予定
30日 土曜日
午前9時30分
山善ビル前出発

車相乗りします。

午後5時
水輪着
午後6時 夕食

31日 日曜日
午前6時〜読書会

希望者のみ

「人間の永遠の探究」ご持参ください、ない方はなくても結構です、もいあいします。

午前7時30分
朝食
午前10時 出発

午後6時 帰着
名古屋

参加費用
25000円
一泊2食 交通費
他 アルコールの方は別途カンパにて。
ご参加希望の方は7月末までに
名古屋銀行
五月通支店
普通3099901
ヤマダマサタカまでお振込ください。

またご参加表明は山田個人ラインまたはsmsへお願い致します。

村人Sさんがご来社いただき、さまざまなお話の中に水輪さんのことがでました。
みんなで行きましょうよ、とお誘いですが、気のない返事。
その夕食食卓について「致知1月号」を何気なく開きますとその中に水輪さんの記事が特集。
これは行け❗️ってことか、と精読しました。
それで決めました。
自然の森、完全無農薬の畑、自然食、そして水輪。。
Sさんお世話になりました。

水輪 – いのちが輝く場所。長野県

10名ほどの予定です。

令和7年 2月の集いご案内

令和7年2月の集いの案内

冠之会
令和7年2月15日 土曜日
午後5時から

御天画があってもなくても当分の間開催させていただきます。

終了後 大橋庵さんで懇親会 実費です。

読書会

2月16日
日曜日午前8時から 
参加費 無料

人間の永遠の探究
バラマハンサヨガナンダ著

持参ください。

参加費 無料

伊路波ミーティング

2月16日(日)10時00分〜

「ヒーリングコードについて」

暮石有希子先生

参加費用 無料

詳細は別掲

ご参加希望の方は山田ラインまたはSMSにてお知らせください。

会場:名古屋市中村区名駅南1-10-9 山善ビル2F ㈱山善 “令和7年 2月の集いご案内” の続きを読む

令和6年12月の集い 伊路波村

12月の集いご案内

冠之会

12月14日
土曜日午後5時より 

参加費1000円

終了後大橋庵さんにて希望者の方の懇親会 実費

御天画が出ても出なくても開催いたします。
ない場合 参加費無料です。

読書会

12月15日 日曜日
日曜日午前8時から 
参加費 無料

人間の永遠の探究
バラマハンサヨガナンダ著 持参ください。

伊路波ミーティング

12月15日(日)10時30分〜

岐阜の歌姫
日比野 景さんのソプラノと共に

参加費2000円

ご参加希望の方は山田ラインまたはSMSにてお知らせください。

会場:名古屋市中村区名駅南1-10-9 山善ビル2F ㈱山善

読書会の読本変更~バラマハンサヨガナンダ著 「人間の永遠の探究」

現在までにこの30年間で5回は読破した森信三著「修身教授録」
でした。読書会ではその本の名のなんとなく
古めかしい終身という名に戸惑いながらもその内容には
古さは全く感じられず、時に心が震えることもたくさん
あったこととと推察いたします。

まずは現在までに読書会にご参加くださった多くの皆様に
深甚なる敬意を表します。
ありがとうございました。

次回からの読本の変更のお知らせです。

「人間の永遠の探究」 バラマハンサヨガナンダ著

金沢のYさんからこの本を是非にとのご案内を
いただきました。
一か月をかけて読ませていただきました。

同じ著者による「あるヨギの自叙伝」は30年ほど
前に読んでいました。
日本語ではもう一冊あることに気付かずにずっと
人生を送りました。

坂田先生は「これからは読書会だよ!!」と言い残されて
他界されました。
その坂田先生の敬愛してやまない森信三先生の
「修身教授録」はこの30年の間読書会で幾度も
読ませていただきたくさんの人生の導きを得ています。

今、本を変えようと突然に感じました。

それは「人間の永遠の探究」は人間の物質的世界観とは
まるで異なるもの。いまこそここまでの探究にすることが
今後の激動の時代に確固とした心の柱を立てるおおいなる
手段となることの確信からです。

「修身教授録」と同じように一字一句も見逃せない
とても素晴らしい本です。

ご興味ある方のご参加をお待ち申し上げます。

ご参加なさる方は「人間の永遠の探究」バラマハンサヨガナンダ著を
ご持参ください。(アマゾンで購入可能)

読書会は
令和6年11月17日 日曜日午前8時スタートです。
山善ビル2階にて。

※バラマハンサヨガナンダはアメリカで人間の生き方を
長く伝えたヨギです。アメリカの著名人や政治家の方々も
その考えに多く方々が共鳴をいたしました。

「今から生きながら肉体を脱ぐ」という宣言をなされ
ホテルの間でマハーサマディーに入りました。

その亡骸は20日間も何の変化もせずにいまして
人々を驚かせました。
その後も棺桶に入れましたが肉体が腐ることもなく
「人間は死にもせず、生まれもしない」ことを
ご自分で立証されたかのようでした。

3.5%世帯に「明王」を照らす先人(さきびと)の集い

3.5%世帯に「明王」を照らす先人(さきびと)の集い

令和4年10月に光の大切さを知りました。
ご紹介者はミネハハさんです。

それから二年が経ちました。
水や空気そして酵素や電界圧のことはもうすでに知ってから
20年が経過し、ほそぼそと製品やテネモス真理と共に皆様に
お知らせ続けてまいりました。

そこに健康LED「明王」が加わりました。
光です。

この二年間でさまざまな「明王」による効果が
使われた方々から伝えられました。

親から虐待を受けた子どもさんたちの便秘や精神の変化、
動物の起死回生、髪の立ち直り、体内時計の正常化による
労働意欲の戻りと昼夜逆転からの立ち直り、生まれつきの精神的な疾患の良化、
目の良化、家族や社員さんたちの関係のやわらぎ、
痴呆症の進行ストップ、食欲の増進等々です。

「明王」の販売や省エネ工事の紹介などを事業として
展開される「情報会員」に成られた方も伊路波村関係のみで17名を
数えました。

全国6000万世帯の20%の3.5%つまり42万世帯に
「明王」を届けたい。
切なる願いです。
それが達成されれば光での「健康」の部分は達成される道へと
加速されることでしょう。
まだまだ道の始まりに過ぎません。

現在まで、全く見返りを期待されず「明王」を全国に広めて
いただいているお方や、とにかくご自分の体験された
「明王」をご縁のある方々にただただお優しいお心で
お話される方々もいらっしゃいます。

それらの方々のご尽力や、伊路波村のご紹介「情報会員」の
皆様の事業努力による浄財が「伊路波基金」の原資となって
多くの方々に「明王」の光の実感をしていただくことができました。

関係の皆様に伏して御礼申しあげます。

お人とのご縁には一人ではおのずと限界がございます。
ただ決してネットワークではなく会員に成られた方々が
また会員を紹介されることによってこの事業の裾野はひろがりを
みせています。

今回の「先人の集い」はそのように大げさな事業としてではなく
「明王」のご紹介を一般の方々がその心もて広めてもいいと
思われる方、また事業として行ってもいいけど迷って見える方々への
メッセージです。

この実践にご参加されるかされないかはどちらでも結構です。
まずは光の現状を知っていただくことが願いでもあります。

今後経済は混迷を極めることでしょうから、一般の方々がすこしでも
家計の足しに成るような感じでもいいと感じさせます。

概要は

1.製品をさわらずにただお人にご紹介する。
2.毎月の参加費用などのご負担はゼロ。
3.販売できてもできなくてもまったく大丈夫。

皆さんと共に「明王」を広め多くの方々に「健康」を
お届けできましたらとても幸いです。

大阪万博の第一テーマは「健康」
大阪商工会議所のパビリオンに「明王」の出展が決定しています。
またトヨタ本社に「明王」の採用決定となりました。

政府による第5期科学技術基本計画で提示されたササヤティ5では
「持続可能性と強靭性を備え、国民の安全と安心を確保するとともに、
一人一人が多様な幸せ(well-being)を実現する社会」とされています。
つまり「働く人々の健康」です。
また国は2025年までにとても間に合わないでしょうけれど
現在のLEDの突出ブルーライトをなくすことを指示明言しています。

皆様のご参加をお待ち申し上げます。
参加者お一人でも開催します。
ご参加希望の方は山田個人ラインまたはSMSまでお願いいたします。

二日間連続での開催です。

場所はいずれも山善ビル二階です。
名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号

1.令和6年9月20日(金)
午前10時30分から12時まで

2.令和6年9月21日(土)
午前10時30分から12時まで

令和6年6月の集い ご案内

令和6年6月の集いご案内

冠之会

6月15日(土) 午後5時から
         参加費 1000円 資料代
         懇親会 大橋庵 自由参加

伊路波読書会

6月16日(日) 午前8時から

伊路波ミーティング 午前10時30分から  

プライナスライ

川名洋行&種田真由美

参加費 3000円

開催場所はいずれも
山善ビル2階 名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号

ご参加の方は 山田ラインまたはSMSまで。

私は私で私らしく
     

5月以降の行事について

冠之会

5月18日(土) 午後5時から
         参加費 1000円 資料代
         懇親会 大橋庵 自由参加

伊路波読書会

5月19日(日) 午前8時から

伊路波ミーティング 午前10時から

          テーマ 「健康と美」
            
               松竹梅の効能
               光のその後

開催場所はいずれも
山善ビル2階 名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号

ご参加の方は 山田ラインまたはSMSまで。

6月からの予定

6月16日(日) 10時30分~ 「プライナスのうた演奏」
         参加費2000円

7月21日(日) 10時~ 熊ちゃんの「炭が地球を救う」お話

11月17日(日) 10時~ 鶴田医師 「歯についての真実」お話

12月15日(日) 10時30分~ 「日比野 景さんの うた」
          参加費3000円

     

4月14日(日) 「健康に導く誠の光」 太陽の光を再現した LED の開発者をお招きしての研修会

<健康に導く誠の光>
世界で唯一太陽の光を再現した LED の開発者をお招きしての研修会です
今の LED は目に良くないと言われていました。それは本当でしょうか?そしてそれだけでしょうか?
ブルーライトが発明されてから LED が普及しましたがその間に何が起きているのでしょうか? “4月14日(日) 「健康に導く誠の光」 太陽の光を再現した LED の開発者をお招きしての研修会” の続きを読む