

いのりて はじめる はつまうで かんしゃと ともに
まごころ こめて あひこめて いのりは ひとつ
ひのもとの こっか あんたひ こくどの へひあん
ばんじが だひじな じぶんごと ひとり ひとりの
わたくし ごとと こころへて これはこの わがみ
ひとつぶの たねで あり ひとひらの はなびら なりき
“天音天画 201228” の続きを読む
中道を行く
いのりて はじめる はつまうで かんしゃと ともに
まごころ こめて あひこめて いのりは ひとつ
ひのもとの こっか あんたひ こくどの へひあん
ばんじが だひじな じぶんごと ひとり ひとりの
わたくし ごとと こころへて これはこの わがみ
ひとつぶの たねで あり ひとひらの はなびら なりき
“天音天画 201228” の続きを読む
かざはな まひて かみわたし かぜは にしかぜ
いづもに まひり えんむすび あめつち むすひ
ひとむすび ひとつと なりて みたま つくり
くにつくり れいわの がんねん ひとは ひとなり
たついち しりて てんめひを しる しるさるる
“天音天画 201201” の続きを読む
もとひとつ あひ ひとつ いのちも ひとつ
こころに おひて てんめひを みる ことはじめ
ちょうよふの きくの せっくに ひとくくり ひとくぎり
くらまの ひまつり えびすこふ いづも もうでは
かんなつき あまつかぜ ふきて むかえる にいなめさひ
“天音天画 201027” の続きを読む
みたらしの つきに かげさす はぎ すすき
ききょふ なでしこ おみなへし くずの はかげに
かほりを そへる ふじばかま あきの ななくさ
ながめて たのしむ かんなづき かみあり づきの
あきの ゆにわに さす つきあかり かみまつり
“天音天画 201004” の続きを読む
おおなみ こなみ なみまに おつる ほしのかず
あめの ひかりを ちにうつし いのち ふたたび
よたびと めいじつ ともに かさねつつ なみにのる
いまよふの れいわの たいわ ともえのわ
じてん こうてん じてんじく ねもと あしもと
みをかため ねをつくる ねつく はがつく はながさく
“天音天画 200903” の続きを読む
ほしの うみゆく つきのふね あま かけて
くにの そにつく あめの とりふね みをのせる
やまの みねに のる はこふねも ある
“天音天画 200623” の続きを読む
おうか とうかに きくもんよふ みを つくし
みをたてる げんしゅの おやく おんみ みはしら
きをこめ はなつ ひのひかり その ちから
こくじ こうてき してきも かさねる みはたらき
ほしの やどりに みをのせて しきを ながめて ひとめぐり
“天音天画 200601” の続きを読む
歴程:通ってきた道すじ
歴運:めぎりあわせ 運命 天運
龍骨:船体の最低部の注意sンにあり 船首と船尾をつなぐ背骨の
様に重要な材
はなの いのち きのいのち にほんの てんめひ
げんしゅの いのち おおきみの おやく すいこふ
“天音天画 20200503” の続きを読む
MFP image
化生 1.生じる 生長する
2.生まれる 出生する 新しいものが生じる
3.生物が形を変える
4.四生の一 他に託するものがあるのでなく
自然に生まれる
5.仏が衆生を救う為に 形を変えて現れる化身権化
6.ばけもの へんげ
化治 1.作り治める
2.導き治める 教化して治める
明識 1.あきらかに知る
2.明らかな見識
明解 1.はっきりとわかるようにときあかすこと
2.はっきりした解釈
3.明らかに知る 理解する
“天音天画 200331” の続きを読む
しき おり おりの はな しょうよふ
はなは さくらき やまは ふじ
ひとは つれづれ やまと ごころは あひごころ
さんふく ついで しょう ちくばひ うつくしく
“天音天画 2020 0224” の続きを読む