

はなくるま ごしょくるま ぎっしゃの わだち にほんびき
くるまの じくなり こしき やをまとめ
ながえも くびきも おやく どころ ひくところ
げんじ ぐるまの みせどころ たてにも よこにも
ささえあひ まえをむく たすけあひ かつろを ひらく
あたり まへの かたしめし まつりと ぎょうじ
ふたつ ともへは ひとつ ふたつで ものの はじまり
うごき はじめで りゅふも めざめる いきをふく
いきを あわせて みつともへ ひぃふぅ みひと
ことの はじまり ものの はじまり さんみ ひとつみ
ひかげ つきかげ えんのかげ かのち このちの
まつりと ぎょうじ ともが はやして もりたてる
おおきな やしろも ちいさき やしろも
ともが まいりて みちつけて みちを いただく
ひのもとの ならひ なり かみんどの おやくなり
あき じんえいの しものいろ えいこ すいせひは
よのならひ とは いうなれど あきかぜ たちても
いつのよも みやしろの あかりは こうごふと ひきつがれ
いくせいそふ くにまもり いえまもる おやから おこへ
こから まごへと ゆづりは だいだひ ねをまもり
みきつよく えだのばし いろよく かほり よく
みをつける きのえの たつのとし りゅうじん さまも
こまいして みせる きかせる やまとの そこちから
まつりと ぎょうじに こころを とめて あひとめて
あめつち ひとのわ そろり そろりと ならして
まわし はじめる この れいめひき
令和6年2月23日 午前4時0分