赤ちゃんを産んだばかりの女性から
メールがありました。
以前に、七田 眞さんの受け売りではなしたことが
ありました。
「あかちゃんはみんな物凄い能力を
持っていて、お願いすればかなえてくれるよ。
アトピー治してね、ポコンと生まれてね、って
頼んでみたらかなえてくれるしょう。」
そんなことです。
そしたら赤ちゃん誕生の翌日にメールがありました。
「有難いことに、陣痛が始まってから五時間半の
安産でした。生まれる希望日も聞いてくれました。
お願い聞いてくれるっていうのは、ホントにほんとでしたー☆・・・・・。」
言ったほうもビックリの報告でした。
おめでとう、そしてありがとう。
あんでるせんが予約制になりました。
長崎のJR川棚駅前の「あんでるせん」に
この前娘が行ったのですが、
予約制になってました。
ご注意ください。
何ヶ月もまえから埋まっているようです。
メールから 神の手? 仏さまの手?
アニキ消えそう
アニキが消えそうです。
「MANOOONCOLUMN」から
屋久島のこだまちゃん~メールから
お写経「おたきあげ」
「セロ、ヒロ、あんでるせん、ふしぎ」
(久村さんの左手のあたりを見てください。紙幣が浮いています。)
最初に不思議に出会ったのは、マジックバーふしぎでの
小島光雄さん。そして長崎のあんでるせんへ何度も行き、
最近ではセロの実演を見たり、ヒロをテレビ画面で見た。
物体ってなんだろう、テレポーテーションって当たり前。?
物体を曲げたり(スプーン、ライター、オロナミンCのびん、硬貨など)
紙幣を硬貨が垂直に通貨したり、生体がガラスや壁や鉄板を
すり抜けたり、学校では習ってない。(笑)
賀状から
世界を巡るGさんの賀状からです。
「想念のふしぎ」 ブログ「セレブの不思議な幸運サプリ」
「想念の不思議」
私はオーストラリアへ引越しをする前の数ヶ月を
愛知県名古屋市で過ごした。
その頃に読んだ本の中に飯田史彦著の『生きがいの創造』
という素晴らしい本があった。
そんなある日、著者の講演会が知多市で開催されることを
知った私は、行きたい気持ちでいっぱいになった。
だが、その日はどうしても都合がつかず、仕方なく諦めた私は
「身体は行くことができなくても、せめて自分の想いだけは
会場へ行きたい」と思うようになり(笑)、数日前から
講演会へ向けて念を送るようになっていた。
全国ふしぎなお店のご紹介~ふしぎは咲顔を生む~
名古屋のふしぎのマスター小島さんからいただいた
全国ふしぎな店の紹介です。