再録 随想 伊路波村から122〜巡る

映画「不都合な真実」を見た。

想いだした。
その昔になってしまった高木善之さんの
環境に関する多くのお話を拝聴する機会を
持った日々のこと。

それでも、次第に環境をウンヌンする
傲慢さにウンザリしてしまったじぶんの心を知った。
“再録 随想 伊路波村から122〜巡る” の続きを読む

再録 随想 伊路波村から123〜いのちを継ぐ

急に映画に行きたくなった金曜日の夜、
一緒に行くはずだった美佐子さんは、
激しい娘と息子のやり取りを聞いていて、疲れたのか、
寝てしまっていた。

一人で出かけた、万博サテライト会場跡地にある
109映画館。
結構人が入っている。
若い人たちや、年配の人たちが混ざっている。
「男たちの大和」

“再録 随想 伊路波村から123〜いのちを継ぐ” の続きを読む

2853「がんじがらめの子供達」2022.10.18 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2022/10/285320221018.html

今回は「いっぷくからありがとう」さんの2022年10月13日の記事を紹介します。

「がんじがらめの子供達」

今日も木花咲耶姫(このはなさくやひめ)の子供、6歳の神様、トキ君のお話を基に書きたいと思います。
“2853「がんじがらめの子供達」2022.10.18 自分で自分を自分するから” の続きを読む

再録 随想 伊路波村から124〜暮れのつぶやき

暮れのつぶやき

最近気になったフレーズについて。
白峰聖鵬さん「人間は聞いた情報のような人間になる。」

これを聞いて「人間は食べたもののような人間になる」を
思い出しました。
“再録 随想 伊路波村から124〜暮れのつぶやき” の続きを読む