「お世話になったから、
もうそのお礼ということで、
いいじゃないですか。」
少しもケイタイにでないという
お客さまへの対応を社員さんと
お話した。
すこし残った代金のことだ。
そんな話を取り交わしたあと、
彼はふたたび電話した。
そしたらケイタイに出られたお客さま。
2ヶ月ぶりだそうだ、出られたのは。
「あんな話をまるで聴いてみえたようですね。
境目がないですね、いのちって。」と声かけ。
そしたらその社員さん。
「実はこんな話があるんです。」と口をきった。
彼の友人のお話。
その友人は引っ越すからと、
古くからあった室内の「ゴムの木」を
もうほかそうと家族と話し合っていた。
そしたらその「ゴムの木」にみるみる元気が
なくなって、枯れそうになった。
これは大変ということで、鉢を大きくしたり、
好物のビールやミルクをあげたり
したら元気になった。
そんなことがあって「ちゃんとおまえも連れていくよ。」
って宣言したら、もうそのまま元気だったそうな。
「そうですよね、だから植物も机も
あらゆるものって繋がってますね。
そしてみんな聞いているから、
なるだけいい言葉を使いたいものですね。」
そんな今朝の会話だった。
自戒も込めていた。(笑)
眠い・・
10月、今日でおしまい。
なんて眠い月だったんだろう。
悟りにいたる道
あと一厘がわからないっていう人に
分かってしまっているのにといいたい、と言ってくださる人がいる。
こちらはその「悟り」ということが分からないのです・・・・。
家族
会合へ出向く用事があって、
夕方タクシーに乗った。
運転手さんが関西弁なので、
「関西のかたですね。」と
話しかけた。
それからの10分間、この運転手さんは
まくしたてるわけでもなく、淡々と話してくださった。
「大震災にあったんですよ・・・。
会社勤めだったんですが。
家がペシャンコで・・・・。
何にもなくなって、てっとり早くお金を
稼ぐ方法といったら、タクシーが一番で、
それで名古屋に一家で出てきたんです。
もうすぐ娘が結婚するんです。
娘には苦労ばっかりかけて・・・。
でもいい子になってくれて。
この前、あんまりいい目させてあげられなくて
ごめんな、って言ったら、
(地震で大変だったけど、家族みんなで
いられる時間が増えてよかったよ。)
って言われました。
嬉しかったです。」
短い出逢いの運転手さんに
こんなにたくさん素敵なお話聞かせていただきました。
突然に・・・
突然現状が変化することってありませんか。?
それって、あなた様に変われって促しているか、
またはもうすでにあなた様の意識が変化してしまった結果かも。
不思議は人生のあらゆる場面に現れてくれます。
あっちとこっちは同じこと・・・。(笑)
短観 0710 「裏側」
毎日・・・
そうだね、毎日少しでも機嫌よく
生きれたら、それだけでいいねえ。
欠点なし
そうすると、みんな大好きって
欠点がないってこと。?
ほんとかなあ・・・・・。
自我盛者・・・(笑)