
友人の桂川 恒巳さんが名古屋で
開催します。
桂川さんは現在中津川市加子母村在住です。
故山波言太郎さんのCD、リラの自然音楽
青木由有子さんのCDなどをお伴に紙芝居を
実演されます。
第一部が終わったら質疑応答のシェア会です。
山田は参加させていただきますが、
当日は冠之会ですので、第一部のみの
参加となります。
もしご参加希望でしたら山田まで。
ライン、メッセンジャー、SMSまたは
masataka89@iroha .ws
までお願いいたします。

再生大和 霞の中にて活動する
友人の桂川 恒巳さんが名古屋で
開催します。
桂川さんは現在中津川市加子母村在住です。
故山波言太郎さんのCD、リラの自然音楽
青木由有子さんのCDなどをお伴に紙芝居を
実演されます。
第一部が終わったら質疑応答のシェア会です。
山田は参加させていただきますが、
当日は冠之会ですので、第一部のみの
参加となります。
もしご参加希望でしたら山田まで。
ライン、メッセンジャー、SMSまたは
masataka89@iroha .ws
までお願いいたします。
https://tenmei999.blogspot.com/2022/07/2747202274.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年06月30日の記事を紹介します。
「小さな思いやり」
神様が、神さま自身を知るために、
神様に似せて作った人間の本能には
「人から喜ばれると嬉しい」というものがあるそうです。
この本能は、人間に与えられた本能であると同時に神さまの性質でもあります。
天爵を修めて
人爵に従う
孟子
天爵とは天が定めた爵位、人爵とは
人が定めた爵位のことで、社会での地位や
肩書に当たります。天爵を修めていない人は地位や
肩書を得ても決して長続きしません。
人の上に立つものが銘記すべき格言です。
金がないから何もできないという人間は、
金があっても何もできない人間である
阪急グループ創始者 小林一三
「ないからできない、あればできる」という
凡人の陥りがちな通弊を大事業家は喝破しています。
ノーベル賞受賞者・大村智氏が弊社主催の
新春特別講演会で紹介され、多くの人の感動を
呼びました。