今朝4時過ぎ目が覚めた。
台風7号は曲がって去って行ったようだ。
社員さんが朝早く屋根の材料を運ぶと言っていたけど
よかったな、って思う。
そう今日は58歳になる日だ。
寝床で思い出す。
社員さんの涙
やさしい人だな、って感じた。
一月に一度の販売会議の席上。
順に社員さんがこの一月の感想とかを
述べる時間。
ゲド戦記
息子の貴央が行こう!行こう!って
前宣伝が騒がしかった「ゲド戦記」。
土曜日の笹島109というシネコンレイトショーで
見ました。そしたら今日は友人の水野さんが行くって言ってました。
レイトショーのエグゼ席は凄いそうです。(笑)
メチャ書き 「SNSねおやまと」から
AさんBさんTさんでなくて、
さしさわりがなければ実名で伝えたい
感動があれば、それはクローズされた
ネットの中でできること。
みんなの感動がそのまま表現できればいい。
短観 0607「何のために」
「おたきあげ」の日の夕暮れ
昨日19日、第4回目の「おたきあげ」を
急に実行した。
きのうで書き上げたお写経を
携えてお墓に到着したのが午後5時。
王仁三郎さんの「日本魂」
日本魂と申す物は、天地の先祖の神の精神と合わした心であるぞよ。至善至愛の大精神にして、何事にも心を配り行き届き、兇事に遭うとも大山の如く、ビクとも致さず、物質欲断ちて精神は最も安静な心であるぞよ。天を相手とし、凡人と争わず、天地万有山野海川を我の所有となし、春夏秋冬も昼も夜も暗も雨も風も雷も霜も雪も皆我が言霊の自由に為し得る魂であるぞよ。
如何なる災禍に遭うも艱苦を嘗めるも意に介せず、幸運に向かうも油断せず、生死一如にして昼夜の往来する如く、世事一切を惟神(かんながら)の大道に任せ、好みもなく恨みも為さず、義を重んじて心裏常に安静なる魂が日本魂であるぞよ。
常に心中長閑(のどか)にして、川水の流るるごとく、末に至るほど深くなりつつ自然に四海に達し、我意を起こさず、才智を頼らず、天の時に応じて神意に随って天下公共の為に活動し、万難を弛まず屈せず、無事にして善を行なうを日本魂と申すぞよ。
(中略)