「カタカムナウタヒ」金山有美先生 伊路波ミーティングから R5 11/19

吉野信子先生の講座第4期生の金山有美先生の
セミナーが伊路波ミーティングにて開催されました。

吉野先生のご本はすでに数年前に読ませていただいてましたが
読むと聞くとは大違い、実にたくさんのメモが必要と
なりました。

 カタは型で陰(物質)
 カムはエネルギーで陽

かりに陰である物質の形を凹とすると
このくぼみにエネルギーが入り球体となって今となる泡。
その今が今今今と連続しその泡である球体は繋がっていない。
その刹那はなんと一秒間で10の500乗回だから
さも連続しているかのように現実を感じます。
泡だから次々に消えていく姿。

器が大きいとエネルギーがたくさん入る。
だから器を大きくすることが大切。


“「カタカムナウタヒ」金山有美先生 伊路波ミーティングから R5 11/19” の続きを読む

不思議なできごと 2~これは理解不明

隣町のYさんご夫妻とこちらの夫婦と
ともにお食事をする機会を二か月に一度ほど
持っています。

11月の14日午後5時から新栄のトンボ寿司。
時間に固いご夫妻はすでに到着。
「込み合いますので1時間半をめやすに」と張り紙。
お店は多くの方々に味わっていただきたいとの
思いが溢れています。

トンボ寿司は赤米(赤酢でしめたシャリ)の新鮮な
魚介類で人気のお店です。
岐阜県恵那市から名古屋に進出し大盛況。

お店のモットーは
「質は高く 敷居は低く」です。

掟を破り、たくさんのお寿司とお酒をいただいて
二時間あまりで退散。

実はこの日Yさんは携帯を変更して以前の携帯と
二台所持。まだ新しい携帯の使い方が分からないので、
前の携帯でネットタクシーを呼びました。
先に送っていただいてから隣町のYさんのご自宅へ
という段取りです。

先に外でタクシーを待っていたので、前の席に
先に乗り込んで3人を待ちました。

全て乗り込んで出発です。

自宅でお別れしました。

そして翌日の朝のこと。

「あなた、Yさんからさっき電話があってきのうタクシー代すみません。
運転手さんに払おうとしたら、もういただいていますので、
と言われましたって」

??????
実はお支払いした記憶が全くないのです。

いくら酔っても、まだ痴呆には遠いです。

いったいどなたが払ったんでしょうか?
代金も分からないのに。

まか不思議。

不思議なできごと 1  偶然か必然か? R5 11/17

昨年の夏から不思議な出来事があいついでいます。

昨年8月には天川村役場で滞在中のこと。
携帯の画面に日本語ですが意味不明な言葉が
突然に現れました。なにもしないのにです。

あとでわかりましたが未来に行われる不明者の
捜索隊の人々のお話でした。
未来が過去にあったんです。
“不思議なできごと 1  偶然か必然か? R5 11/17” の続きを読む

蘇る思い出 5年が過ぎて・・

令和5年11月10日夕食の集いが終わり
さてどこかでお茶かもっと強いお酒をと、
どこへ行こうかと話し合って、思い切って
名古屋で一番背も値段も高そうな場所へ
行ってみようと決まりました。

セントラルタワーズ51階展望の
ラウンジ。ほんとに高いので名古屋が一望できます。
おまけに家の前の東横インさんのブルーの
ネオンサインがすぐそこにあるかのように見えます。

「あの東横インさんのすぐ前が家です」と言うと
「へーーー!家が分かるんですね」とある方。
“蘇る思い出 5年が過ぎて・・” の続きを読む

かこさんの大掃除 R5 11/15 

街角で

山善ビルの一階のブチョーコーヒーさんは
いつも全国からのお客様で朝からいっぱいです。
多くの方々が行列を作り出します。

ところが昨日から大掃除と少しのリニュウアルで
三日間の休業です。
十数年ぶりの工事。
そのことをご存じないのか、少しまぎらわしいインスタを
見ても今日も多くの方が朝からラッシュ。


“かこさんの大掃除 R5 11/15 ” の続きを読む

「新時代のヒットの予感」2024年版

この書籍はグリーンユーティリティーさんの
20周年記念の日に本屋さんに並びました。

この本の表紙の右下に「明王」があります。
たしか3年連続の掲載となります。

この本の出版社はむかしの「暮らしの手帳」のよう。
つまり企業が宣伝して載せるものではなく、出版社が
足で確かめて、確認して、掲載してもよいかも
確認して掲載されるものです。

その本の表紙の上の段の左から三番目の
「カメレオンゲーム」の作成者鬼頭様が
ミネハハさんのご紹介で山善をご訪問くださったのが
11月7日GUさんの記念式典の前夜でした。

親しく歓談させていただきました。

鬼頭様は以前からこの「明王」にご興味を持たれていて、
今回はご自分の「カメレオンゲーム」と同時掲載になった
ことにご縁を感じ話が聞きたいことと、ご自分のゲームを
知ってもらいたいとの要望があったようです。

また彼のゲームは表紙の裏に堂々と半ページ掲載です。
出版社の方にとても気に入られ、これは現在のような
デジタル社会にこそ青少年や大人にとっても大切なものと
考えられたようでした。


“「新時代のヒットの予感」2024年版” の続きを読む

ノーミート 大豆たんぱくでお肉食感

いつも覚王山日泰寺近くのお墓詣りの
帰りにほぼ必ず食事させていただくデニーズさん。

やはりお墓参り後家族で令和5年11月3日に朝とお昼兼用の
お食事に入りました。

一食ずついただいた家族三人ですが、何を言い出すのか
息子がもう一食食べたいと言います。
注文したのがこれ。

ハンバーグと鶏肉とビフテキ。

と見えますが、これは大塚食品の大豆たんぱくによる
お肉の集まりです。
真ん中の鶏肉の左下にトウフハンバーグのような
バーグです。
“ノーミート 大豆たんぱくでお肉食感” の続きを読む

やっぱり草は土の中の微生物の要求か 「お墓の草」 

草は何故生えるのか?の問いについて飯島さんの答えは
土中の微生物が草を生えさせて微生物の圧を高めたいか
らとおっしゃいました。

ということは微生物の圧が高い土には草が
生えにくいということですね。
肥料などの微生物の餌が潤沢な土(肥えている土)には
草がはえにくい。

昨日の11月4日、久々にお墓参りです。
うちのお墓には殺虫剤をまかず、みんなで
草取りをしながら故人を偲ぶことにしています。

久々なので草がぼうぼうです。

手前が山田家。
ところがお隣のお墓にも山田家の草の影響が
及んでいました。しかもものすごく背が高い。
おとなりは土がちがい、また殺虫剤を巻いてありまして、
普段はまったく草がないのです。

これを見て、殺虫剤を巻いた土の微生物は
巻いてない土の微生物より元気がないとの確信です。

だから大きな草を欲しがるんですね。

さらに塩を焼いた場所はほとんど草がずっと生えないんです。
焼塩ですが。