光文書 (ヒカリモンジョ) Vol.800+30+55 日本なき世界  

Vol.800+30+55

今回はハマスのイスラエル攻撃と、それに続く中東危機に関する私の見解をお伝えします。これは、精神界の了承を得た、お伝えできる限界のことだと考えてください。
この二千二十三年の十月七日に開始された攻撃を、世界最高の諜報機関であるモサドが、知らなかったのか、という疑問がメディアで語られていますが、それは、いまのイスラエルが、分裂しつつある背後にある力の存在から目を遠ざけるための言説ではないかと、私は考えています。 “光文書 (ヒカリモンジョ) Vol.800+30+55 日本なき世界  ” の続きを読む

3227「心卑しき人」2023.10.27 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2023/10/322720231027.html

 今回はいっぷくからのありがとうさんの2023年10月15日の記事を紹介します。

「心卑しき人」

今日は、「置かれた場所で咲きなさい」の著書で有名な、

渡辺和子さんの名誉息子であり、放蕩息子の保江邦夫さんの著書

「置かれた場所で咲いた渡辺和子シスターの生涯」からご紹介します。

“3227「心卑しき人」2023.10.27 自分で自分を自分するから” の続きを読む

3226「母と子の絆」2023.10.26 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2023/10/322620231026.html
 
今回はいっぷくからのありがとうさんの2023年10月14日の記事を紹介します。

「母と子の絆」

子供の虐待、育児放棄など、子供にまつわる悲しい事件が多く起きています。

家族は、人間関係を通じ、魂を磨くために神様が作ってくださった、基本となる最小の単位です。

そこの部分を大切にすることで、私たちの魂は磨かれ、輝きを増していきます。

今日は小林多喜二のお話をご紹介します。

以前書いたこともあったのですが、別の切り口でご紹介します。

<引用開始> 引用元

“3226「母と子の絆」2023.10.26 自分で自分を自分するから” の続きを読む

3225「不登校の子供たち」2023.10.25 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2023/10/322520231025.html
 
今回はいっぷくからのありがとうさんの2023年10月13日の記事を紹介します。

「不登校の子供たち」

大きな時代の変わり目のために

・高貴な意識を持った魂の生まれ変わりの子供たち、

・高度な知性を有する地球外から来た子供たち

などが増えたせいか、今までの、良い学校、良い会社・・・
“3225「不登校の子供たち」2023.10.25 自分で自分を自分するから” の続きを読む