太陽の光線のごとく、あれこれと選ばないで、
普遍的な気持ちで愛さなければだめなんだよ。
再録 随想 伊路波村から84~高野山の秋 ~出逢い・縁~ 041111
平成13年11月6日夜、
愛知県豊橋市で用事が済んだ時刻が午後10時20分。
それから高野山へ向かう。約5時間はかかるだろう。
新郎Kさんと新婦Nさんの結婚式が翌7日に高野山で行われる。
その場に立ち会うためだった。
「さて、車中の長い時間をどうしよう。」と思ったとき、
ありがとう実験を思いついた。
“再録 随想 伊路波村から84~高野山の秋 ~出逢い・縁~ 041111” の続きを読む
天風手帳2022から 68
あなた方、何か褒美をもらうために
人助けをしたりしてないか。
再録 随想 伊路波村から85~ポックリさん
名古屋市の東南に八事興正寺というお寺がある。
通称ポックリさん。
昨夜、友人でもあり同業者の社長でもあるMさんの
お母さんの通夜のため、車で葬儀場へ向かう道の途中、
そばを通って、思い出していたことがある。
11/7 は家内の誕生日。その数日後 ハンケチの入った
タンスの引き出しを開けた。
“再録 随想 伊路波村から85~ポックリさん ” の続きを読む
In Deepから R4 11/25 21世紀の新しい形の「形而上的な薬剤の姿」を・・
2891「神さまの氣」2022.11.25 自分で自分を自分するから
https://tenmei999.blogspot.com/2022/11/289120221125.html
今回は「いっぷくからありがとう」さんの2022年11月17日「神さまの氣」と
2022年11月19日「因果を超えて」の2つの記事を紹介します。
「神さまの氣」
このブログもお蔭様で、日々沢山の皆さんから読んでいただいています。
出来れば一つでも実践していただき、お幸せになっていただきたいと思います。
“2891「神さまの氣」2022.11.25 自分で自分を自分するから” の続きを読む
天風手帳2022から 67
おかしくとも何ともないときに、
嘘でもいいから笑ってごらん。