光文書
(ヒカリモンジョ)
Vol.800+30+134
モーゼと守屋山
この二千二十五年の四月二十日に、復活したモーゼが諏訪の守屋山に立ち、それに合わせて、タケミナカタより古い神々が、諏訪大社の春の宮に集い、日本復活のために号令が発せられました。また、二十一日にはローマ法皇もこの世を去られました。そこにあるプログラムが見えるので、今回はその報告です。
ユダヤと守屋山、諏訪大社との関係は、すでに、この光文書のVol.四百十四、Vol.七百七十九で解説しているので、諏訪とイスラエルの関係の話は、それを読んでいただくとして、ことしもユダヤ教の過越祭(すぎこしのまつり)に合わせて、諏訪大社の御頭祭(おんとうさい)が行なわれました。 “光文書 (ヒカリモンジョ) Vol.800+30+134 モーゼと守屋山” の続きを読む