再録 出会った人々 3~芳村思風 「感性論哲学」

人間とか経営者にとって大切なことは
何でしょうか?

本多電子工業の本多会長のお返事は瞬時。
「それは与えて与えて与えつくすことです」

この衝撃の一言を聞いてから何をしたくなったのかというと、
それは人間ってなんだ、自分ってなんだの問いの
答えを得ること。

それには自己啓発セミナーが一番だと、
いろんなセミナーを聞いたり調べたりした。
そして二つに絞った。

それはN創造○○○○とライフ○○。
ところがその二つはいずれも体験済みの紹介者が必要とか。
それで会う人会う人に聞きまくる。

ある日業界の会合のあとの2次会のスナックで
隣の同業者の社長さんに、同じ問いを投げかけると、
「ああいいですよ。」でビックリ。
なんとN創造の体験者だった。
うれしかった。
“再録 出会った人々 3~芳村思風 「感性論哲学」” の続きを読む

再録 出会った人々 2~三重県津 赤塚高仁様

1995年には大変に多くの方々とのご縁を
いただいています。

津の赤塚高仁様もそのお一人です。
当時三重県津市で赤塚建設の社長さんでした。
今はイスラエルへの旅や、全国を「聖書漫談」という
演題で駆け回ってみえます。
随分とお人に知られる方になりました。

ご著書「蝸牛(かたつむり)が飛んだ時」を拝読し
是非この方のお話をお聞きし、できれば当時の
商工会議所の仲間に聞いていただきたいと感じました。
実はこの著書は、仕入先社長N様の友人K様との
共著であり、N様にすごい本だよ!とご紹介を受けたのです。
“再録 出会った人々 2~三重県津 赤塚高仁様” の続きを読む

再録 出会った人々 1~坂田道信先生と森信三先生の三賢弟

1995年ですから28年前、初めて故坂田道信先生との
ご縁を賜りました。

幾度もチャンスがあったのにいずれの講演会も
都合が合わずにいました。
そして訪れたその日。
坂田先生は講演の演題の上に正座されます。
それだけでもドット来ます。

開口一番
「人生とは心をきれいにすることです!」と
ものすごく甲高い、魂から絞り出すようなお声で
聞く者に語りかけます。

それだけで聴衆は涙するのです。
“再録 出会った人々 1~坂田道信先生と森信三先生の三賢弟” の続きを読む

3624「死者と生者の仲良し時間」2024.11.27 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2024/11/362420241127.html
 
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2024年11月13日の記事を紹介します。

「死者と生者の仲良し時間」

日本の国ほど、昔から黄泉の国、つまり、死者(肉体を持たない者)

そして神々の国を意識し、交流し、敬い恐れ

日々の生活を送ってきた民族はありません。

見えない世界と、私たち肉体が持つ者が生きる見える世界が

表裏一体であり、互いに影響を及ぼしていることを知っていたからです。

まさに神々が意図して作った、地球の希望の国でもあります。

さて、ここのブログを読んでくださっている皆さんの中にも、

お子様を早くに亡くされた親御さんが沢山いらっしゃいます。

今日は「死者と生者の仲良し時間」ということで、

以前掲載した記事に加筆・修正してご紹介します。

病気で早くに天国に帰った、お子さんのお話です。 “3624「死者と生者の仲良し時間」2024.11.27 自分で自分を自分するから” の続きを読む

3623「何時までも一緒にいたい」2024.11.26 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2024/11/362320241126.html
 
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2024年11月12日の記事を紹介します。

「何時までも一緒にいたい」

今日は「腹六分」についてです。

みなさん、過ぎたるは及ばざるが如しって言葉聞いたことありますか?

何事も、ほどほどが肝心で、やり過ぎることは、やり足りないことと同じように

良いこととは言えない。

良いと言われることでも、やり過ぎは害になるということ。

だそうです。

特に人とのお付き合いにおいては、大切なことです。

人との付き合い方に対して、美輪明宏さんは、こんなことを仰っています。 “3623「何時までも一緒にいたい」2024.11.26 自分で自分を自分するから” の続きを読む

令和6年12月の集い 伊路波村

12月の集いご案内

冠之会

12月14日
土曜日午後5時より 

参加費1000円

終了後大橋庵さんにて希望者の方の懇親会 実費

御天画が出ても出なくても開催いたします。
ない場合 参加費無料です。

読書会

12月15日 日曜日
日曜日午前8時から 
参加費 無料

人間の永遠の探究
バラマハンサヨガナンダ著 持参ください。

伊路波ミーティング

12月15日(日)10時30分〜

岐阜の歌姫
日比野 景さんのソプラノと共に

参加費2000円

ご参加希望の方は山田ラインまたはSMSにてお知らせください。

会場:名古屋市中村区名駅南1-10-9 山善ビル2F ㈱山善