1995年でしたか、ですから30年前のこと。
20名くらいのグループでボリビアを訪問しました。
知花敏彦さん、飯島秀行さんのお話をお聞きしたり
自然農法の場所を見学。
そして知花さんのご長男である勇さんの新居を訪問。
その場所で初めて拝見したのがマナウオーターのシステムです。 “水のお話 その1 高酸素水” の続きを読む
再生大和 霞の中にて活動する
1995年でしたか、ですから30年前のこと。
20名くらいのグループでボリビアを訪問しました。
知花敏彦さん、飯島秀行さんのお話をお聞きしたり
自然農法の場所を見学。
そして知花さんのご長男である勇さんの新居を訪問。
その場所で初めて拝見したのがマナウオーターのシステムです。 “水のお話 その1 高酸素水” の続きを読む
以前沖縄に行ったとき、サトウキビから砂糖と
ミネラルを収穫するかまにいました。
人の力で自然に糖を収穫する。
ある方が毎日7時間、手で大きなへらを回転させます。
それが左回りで。
それまでの知識では回転は右回りがエネルギーの
吸引と感じてましたが左回り。
ですが人間から見て右回りは、液体から見たら
左回りで、酸素がどんどん抜けていきますね。
ですから何かを飲むとき、お料理を作る時は
空気の中の好気性の酸素を左回りで吸引しましょう。
もしかしてとてもやさしい飲み物やとてもやわらかな
お料理になるのかも知れません。
お試しあれ!!
========================
知花敏彦さんのお話 “水の酸素吸引とは~知花さんのお話” の続きを読む
https://tenmei999.blogspot.com/2025/05/38042025526.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2025年05月20日の記事を紹介します。
「神さまにお任せ」
今日のテーマです。
このブログで、よく 「神さまにお任せ」すると書きますが、
その具体的な意味を,、小林正観さんが書いていますのでご紹介します。 “3804「神さまにお任せ」2025.5.26 自分で自分を自分するから” の続きを読む
力を出す仕事。しぼりきる生き方。その積みかさねが力のわく人。力の強い人になる。声を出す一方。かれはてて出ない。それでもふりしぼる。それが一声千両の歌手になっている。道理は同じである。金を出し切る。カラになる。この訓練が人相、手相を変える。
金で買えるもの。表面に現れるもの。身からはなれて行くもの。それは一切が粕である。金ではどうにもならぬもの。誰にもやれないもの。それが本当のその人のものである。
ところが多くの人は粕を追いまわしている。金や富や名誉を追いかける。そのために大切な時間を空費している。疲れ果てて自分の本質まで汚している。自分をみがくことの尊さを見失っている
体力の強い人は骨身惜しまず働く。人の尊敬、人の憧れ、人の感謝。こうした明るい心の光にかえておく。働くほど金もできる。これをご縁ある人々にささげる。ご恩を受けた人々にささげる。報恩、感謝の徳の光を自分の心の中に育て上げる。この訓練の一日一日をたのしむ。これが大安心の運命を生む道である。