天音天画 200331

EPSON
MFP image
EPSON MFP image

化生 1.生じる 生長する
2.生まれる 出生する 新しいものが生じる
3.生物が形を変える
4.四生の一 他に託するものがあるのでなく
自然に生まれる
5.仏が衆生を救う為に 形を変えて現れる化身権化
6.ばけもの へんげ
化治 1.作り治める
2.導き治める 教化して治める

明識 1.あきらかに知る
2.明らかな見識

明解 1.はっきりとわかるようにときあかすこと
2.はっきりした解釈
3.明らかに知る 理解する
“天音天画 200331” の続きを読む

Tさんメール

田中宇の国際ニュース解説 無料版 2020年4月16日 http://tanakanews.com/

●最近の田中宇プラス(購読料は半年3000円)
ウイルス危機が世界経済をリセットする(下) http://tanakanews.com/200412reset2.php
ウイルス危機が世界経済をリセットする(上) http://tanakanews.com/200411reset.php
中央銀行群はいつまでもつか http://tanakanews.com/200407dollar.php

ーーーーーーーーーーーーー
★コロナ危機はまだ序の口
ーーーーーーーーーーーーー

これまで、新型コロナウイルスのワクチン開発にかかる時間は「18か月」だと言
われてきた。3月末に米トランプ大統領が「3-4か月でワクチンができる」と言
ったのを、トランプ政権のコロナ対策担当者であるアンソニー・ファウチが「そ
んなに早くは作れません。早くても12-18か月はかかります」と訂正し、それ以
来「18か月でワクチンができる」という話が世界的にひとり歩きしている。来年
秋まで頑張ればみんなワクチンを注射してもらってコロナ危機は解決できるとい
う話を、マスコミも好んで流布してきた。だが実のところ、18か月は非現実的だ。
一般に、ワクチンの開発には長い検証期間が必要で、8-10年かかる。検証期間を
短くしてしまうと、副作用や効果の面で問題が起こり、コロナにかからなくなる
プラス面より、副作用などのマイナス面の方が大きくなる。
“Tさんメール” の続きを読む

金 環

コロナ(567) 金環とはお金の巡りのこと?

お金の巡り、現代金融経済の終焉。?

経済戦争。?

567は足すと 189
189足すと 9
9は統合。

ウイルスは発端にすぎず、
統合の意思がどこかに働いているような感じがします。

あわてないように。
中庸が大切でしょうか。

ただのつぶやきですが。

現状の理由

大正二年(1913年)3月4日、ウッドロウ ウイルソンが
第28代アメリカ大統領に就任しました。

その時ウイルソン大統領は後悔の言葉を述べています。

「私は一番不幸な人間です。私はうっかりして私の国を
滅亡させてしまいました。

大きな産業国家はその国自身クレジットシステムに
よって管理されています。私たちのクレジットシステムは
一点に集結してしまいました。
従って国家の成長と私たちの
すべての活動はほんの僅かの人たちの手にあります。
私たちは文明化した世界においての支配された政治、
ほとんど完全に管理された最悪の統治の国に陥った。

もはや自由な意見による政府、信念による政府、大多数の
投票による政府はありません。

小さなグループの支配者によって拘束される政府になりました。」

そしてそのアメリカの手下となって今に至る日本です。

君臣すなわち臣君の世の、この国のなりたちこそ
おおみこころとおおみたからの統合となるのでしょうか。

世界の光となりますように。

随想 伊路波村から47~ジャストナウ

土木研究室を卒業する学生3人にむけての
研究室教授のはなむけの言葉です。

「ジャスト ナウ」

なんでも判断しないで、人に言われたことは「すぐに」しなさいとの
教えでした。

全国に散らばった3人の学生は後に、一人は国立大学の
教授、一人は東証一部上場会社の取締役に
そして一人は小さな企業の経営者にとなりました。
“随想 伊路波村から47~ジャストナウ” の続きを読む

随想 伊路波村から48~縁

縁って、お人とだけでなく、本や、もの、場所など
たくさんの縁があります。

すべては自分の人生を彩る、天からの霊(言)だと
知るとき、人生がすばらしく明るく輝くのでしょうか。

あまり本というものが好きでなくて、というより余裕がなくて
たくさんを読みましたとはとてもいえない私です。

ただ多感な(そんな時もありました)頃の10代後半から
20代前半には、アルバイトなどで少し余裕が出たことも
ありまして、いろんな本を読みました。
“随想 伊路波村から48~縁” の続きを読む

随想 伊路波村から49~今

今、世界はさまざまに揺れているかのようです。

フィリピンを訪問されている天皇陛下と皇后陛下ですが、
出発前後の様子を語る新聞記事やフィリピンでの
歓迎のパティーでのアキノ大統領や陛下の御言葉に、
心がキュンとなったのは何故でしょうか。

アキノ大統領は陛下の心中を慮り、
「当事者でない陛下が、この戦後の70年間の重荷を
背負って生きてこられたことに敬意を表する。」と
述べられました。
“随想 伊路波村から49~今” の続きを読む