気づき

「若くして千日回峰行をした方が
仙台にみえて、その方と一時間半ほど
お話できました。」と、なんだか感激した友人からの電話。
なにか参考の本があるとおっしゃるので、
送ってくださいと頼んだら、すぐに届いた。
塩沼さんというその方と板橋禅師さんとの対話本。
自分としてはめずらしくすぐに本を開く。
そして一気に7割ほどを読み終えて、翌日
すべてを読ませていただいた。
19歳の若さで、すべての方がそうであるように
導かれる人生へと船出していった若者の
目指す先は修験道の極致である千日回峰行と
四無行(寝ない、食べない、伏せない、飲まない)。
高野山、金峯寺での行生活が待っていた。

“気づき” の続きを読む

堀田さち子さんの歌

今年の堀田さち子さんのシャンソンリサイタル、
「イムジン河」と「時代」にとても感じさせていただいた。
どちらもカバー曲ですが。
堀田さん今年も韓国でコンサートされるようだ。
最初に堀田さんの歌を聴いたのは、那古野塾。
こんな方がシャンソン界にみえるんだ、と感心。
その日のすぐ先にあった「ミネハハコンサート」に
お誘いしたら、二つ返事で「行きます」のお答え。
積極的な堀田さんには根強いファンがいっぱい。
毎年のコンサートには必ずといっていいほど
感動が待っている。
来年もまた中電ホールで3月にある。
めぐり来る一年のうちでも、楽しみなコンサートです。

ビックリのお出会い

もし偶然がないとしたら、
天か神様かはいったい何を
ご用意くださったのだろう。
4月2日、月曜日に名古屋駅裏にある
ラーメン木村さんをお訪ねした。
この日は月曜日だから、自身にとって毎週の
一日断食の日。だから朝食、昼食抜きなのだけれど、
なんだか木村さんのラーメンがむしょうに食べたくなったのだ。
名古屋駅前郵便局で予定以上に時間を必要とした
用事を済ませた午後2時すぎ、そこから車で1分の
距離にある木村やさんの前を通過する。
直前7-8人の男女がお店に入っていった。
変な時間に、変な団体・・・・。
近くの100円駐車場に車を止め、
木村やさんのお店に急ぐ。
おなかがすいた・・・。
お店に入ると一斉にみんながこちらを
向いた。
なんとイワキさんとくにちゃんとその知り合いの
さきほどの団体さんたちだ。!
イワキさんはすこしの間、木村さんを手伝っていると
言った。ひさしぶりのイワキさん。
以前より元気そうにみえる。
カウンターに座っていたイワキさんに
ご挨拶後、くにちゃんとお話。
なんとあのキヨシマさんまでみえるのだ。
ふしぎな組み合わせ。
くにちゃんたちは前日の1日にウイル愛知であった
「熊森講演会」に参加したあとのその日、
西区の則武あたりに熊森とハーブーティー関係の
事務所を開くために引越しをしているようなのだった。
「ここの前に入ろうと思ったお店がお休みで、
あそこのやまちゃんに行こうとおもったのだけど、
なんだかこのラーメンやさんが気になって
入ったんです。」
実は木村さんはくにちゃんを「冠之会」で
知っていたのだ。
新しくお店を3倍くらいに拡張した木村さん。
5月20日にはここで門出を祝う「プライナスライブ」も決まった。
なんだか落語もあるようだ。
午後2時30分、こんな時間のラーメンやさんでの
出逢いの不思議さにみんなで舌を巻いてしまった。
「これから先、たくさんの新しいおであいが
ありますよ。」って聞いていた。
真理にいたる新たなる道と人さま。
そして多くの新しいご縁。
一年におよぶ禁足の期間を抜けて、用意されている
学びとは何なのか。
春の訪れとともに、心の春もやってこようと
しているのかも知れない。