きはく こんはく かみごころ ほとけ ごころに
おやごころ めにはみへずの そこのそこ
しんう みょうやく わきいづる ちからの もとなり
たいわ ちょうわの わのこころ そが しんずひの
わのこころ いろあひ はだあひ あひ みたがい
おたがい さまに おかげさま めに みへぬ
おおみ ごころに かんしゃの ひとこと わのこころ
ねのかこひ あまね たまね うちみて あわす
みょうおん みょうれひ ひとが ひとと なりて
中道を行く
きはく こんはく かみごころ ほとけ ごころに
おやごころ めにはみへずの そこのそこ
しんう みょうやく わきいづる ちからの もとなり
たいわ ちょうわの わのこころ そが しんずひの
わのこころ いろあひ はだあひ あひ みたがい
おたがい さまに おかげさま めに みへぬ
おおみ ごころに かんしゃの ひとこと わのこころ
ねのかこひ あまね たまね うちみて あわす
みょうおん みょうれひ ひとが ひとと なりて
ねうし とらう たつみうま ひつじ さるみて
とりがなき めぐりて いぬい ねのかこひ
じゅふにし めぐりも ねが はじまりの いちとなる
ねづき しわすの すす はらひ あけて はつはる
むつき きさらぎ はつもの づくしで つきめぐり
おうか とうかは やよひ うづきと はなくらべ
たつみ そろおて はな しょふ よふ
こうさひ
りくり
なないろ
といろ
もものいろ
やまとの
いろは
こしき
ゆかしき
しきのいろ
あまねも
たまねも
えんしょふの
いとに
ひかれた
あひのいろ
あひぞめ
すみぞめ
たつごは
どろぞめ
さくら づくしに きくづくし ちょうしを あげて
こえあげて いろいろ かさね あでやかに うらも おもても
たがひに めでて ひからせて いろだし よろしく
すなほに いっちょく もとひと うけひ はしわたし “天音天画 180225” の続きを読む
うごきだす あさのひかりに いちばん とりの ときのこへ
よあけの さよきょく あさを むかへる こうきょう きょく
こころに しみいる やまとふう しきの めぐりは
はるのいろ くさきも めぶき いろづく さきがける