今年のテネモスミーティングは2月から始まって
5回を数えました。
いつもすこしずつ新しい方も参加され、新しい話題に
触れることもできました。
またほとんど毎回のように参加される方もみえて、
さまざまなチャレンジもされているようでした。
この10月の29日の集いもいろんなお話で予定を
1時間もオーバーしてしまいました。
来年の開始は平成29年1月14日(土)とさせていただきます。
なお当日はテネモス国際環境研究会の釘本理事長も参加予定です。
そして22年前の飯島さんとの出逢いから今まで、
飯島さんが何を実践されてみえたのかを少しずつ
お話させていただければと思います。
山田 將貴
テネモスミーティング名古屋
平成29年1月14日(土) 午前10時~12時予定
場所 山善ビル4階 東室
名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号
参加費 無料
お申し込みは 山田まで。
テネモスミーティング仲間が名古屋で公演~メリー・ウイドウ
テネモスミーティング仲間の日比野 景さんが名古屋で
公演されます。
日比野さんは平成27年の暮れにテネモスホールでも
公演されました。
気軽にオペレッタ
メリー・ウイドウ ちょっぴり面倒くさい大人の恋の物語
平成28年12月16日(金) 一回目 14時開演
二回目 19時開演
場所 メニコンANNEX 5F HITOMIホール
名古屋市中区葵3丁目21番19号
前売り 3500円 当日 4000円
チケットのお問い合わせや詳細は こちらまで
魂の科学~人体科学会サロン・シンポジウム
「人の形は 神の形」展 關原紫光(せきはらしこう)
關原紫光(せきはらしこう)さんの個展が大阪で開催されます。
東京の友人からのご紹介です。
ハッとする光。
ご興味がある方はお出かけください。
大阪市西区北堀江1-7-4 四つ橋永八ビル2階
電話06-6533-2349
V.Gaiiery Slow Spaceにて
平成28年10月13日(木)~22日(土)
愛する{イノチ}のために~馬渕 貴子さん
伊路波村だより 160712
7月になって選挙も終わり平穏で熱い夏がやってきました。
ザピーナッツが召天されて今の学区の笹島中学校の出身者なので
なんだか少しお別れ寂しという気分です。
世界や日本の情勢がきな臭くなってきて、
予断は許しませんが、目の前のできることを
できるように積極的にやっていきたいものと
思っています。
今年もカルパの集いのご案内です。
カルパの集い
日にち 平成28年8月13日(土) 午後3時現地集合
午後5時ごろ 食事開始
14日(日) 朝食後 解散
参加費用 大人 3000円 子供 1000円(小中学生) 幼児 無料
(宿泊 二食費用)
☆今年は一品持ち寄りがあります。
ご参加の方は申し訳ないのですが、事前に山田まで持参品を
お知らせください。ちなみにこちらはいつものパンです。
お申し込みは 山田までお願いします。
masataka89@iroha.ws
伊良湖 まるえいさん訪問 ちょっと変更しました。
テネモスミーティング名古屋の開催日6月4日(土)に
ミーティング終了後午後2時ごろから山善ビル前を
出発し、伊良湖のまるえいさんに向かいます。
単独の車でまるえいさんに出向かれる方々は
もっとゆっくりなさってご自由にお過ごしください。
ご参加希望の方は山田まで5月末日までにご連絡ください。
宿泊となります。
(予定)
4日
午後2時ごろ山善ビル前出発。
自動車に乗り合わせします。
午後5時30分まるえいさん到着。
午後7時 近くのお店で夕食。
懇談
5日
さまざま見学。
9時30分出発します。
山善ビル前帰着。
予定時刻未定です。
☆パジャマと洗面用具をご用意ください。
☆朝食が必要か必要でないかをお知らせください。
丸栄さんの概要はここです。
まるえいさんの活動は 好熱菌による農業を実践中です。
成長2倍収穫量3倍栄養価10倍おいしさ超抜群です。
またマナウオーターによる水使用とエアシステムによる
排水浄化です。
それからテネモス式風力発電機の実験中です。
あとはご家族経営ですので、さまざまなお話が伺えます。
ビックリすることも多いかもしれません。
テネモスミーティング名古屋 6月4日(土)
テネモスミーティング名古屋開催のご案内
日にち 平成28年6月4日(土) 午前10時~12時
場所 山善ビル4階 東室
名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号
参加費 無料
お申し込み メールmasataka89@iroha.ws 山田まで 5月末までに
お願いします。