[現代医療論の崩壊]炎症を止めると痛みが永続化する… : ごく普通の市販の鎮痛剤を含むすべての抗炎症薬が「痛みを慢性化させてしまっている」ことがサイエンスに発表された研究で判明
奥の院通信から R4 5/13 「また支那事変?」
https://okunoin.fc2.net/blog-entry-936.html
5月7日(土)、アメリカのバーンズCIA長官は「プーチンは第1段階で失敗し、その怒りでウクライナの南部への攻撃をエスカレートさせた。これは、発生した損害が取り返しのつかない程のものとなり、それを取り返せなくなったからである。そこで彼は気の狂った状態に陥った」といった。
メディアはロシアがウクライナとの戦争に勝ち目がなくなり、「プーチンが核兵器を使用することも辞さない」と盛んに報道するようになった。しかし、プーチンは核兵器の使用など明言してはいない。4月27日の議会での講演は、「必要があれば、他国の持っていない手段を用いるだけだ」といったに過ぎない。これを、メディアは核兵器の使用も選択肢の中にあると報道したのである。
“奥の院通信から R4 5/13 「また支那事変?」” の続きを読む
2696「ブッダの見ているもの」2022.5.13 自分で自分を自分するから
https://tenmei999.blogspot.com/2022/05/26962022513.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年05月06日の記事を紹介します。
「ブッダの見ているもの」
私たち平凡な人間には、誰にでも
・嫌な人
・面倒くさい人
・できればお近づきになりたくない人
などがいらっしゃると思います。
“2696「ブッダの見ているもの」2022.5.13 自分で自分を自分するから” の続きを読む
2695「3千年の昔に戻る時」2022.5.12 自分で自分を自分するから
https://tenmei999.blogspot.com/2022/05/26952022512.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年05月05日の記事を紹介します。
「3千年の昔に戻る時」
まず、占星術のマドモアゼル愛さんが最近発表した世界情勢に関するお考えを、かいつまんでご紹介します。
その後に、私のブログで本年1月にご紹介した、国常立尊(クニトコタチノミコト)のお話をご紹介します。今まさに復活の時だからです。
<要約開始>
2694「世の中の仕組み」2022.5.11 自分で自分を自分するから
https://tenmei999.blogspot.com/2022/05/26942022511.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年05月03日の「世の中の仕組み」と2022年05月04日の「三途の川を渡る時」の2つの記事を紹介します。
「世の中の仕組み」
今日は「世の中の仕組み」ということで斎藤一人さんのお話をご紹介します。
神さまは、私たちに、いつ、どこで、何が必要なのか、全てを知っていらっしゃり、
何時でも、私たちに必要なものは、既に周りに準備されているというお話です。
<転載開始> 転載元
奥の院通信から R4 5/11 「また出てきました、レンドリース法」
https://okunoin.fc2.net/blog-entry-933.html
あの時はフランクリン・ルーズベルト、今はジョー・バイデンである。あの時は選挙の慣習を破ってルーズベルトを4選させての企みであったが、今回はバイデンに選挙を盗ませることで同じ企みをさせた。裏で動かしているのは全く同じ連中、奥の院・ディープステートである。そして使う相手もアメリカ合衆国である。
5月9日(月)、アメリカのバイデン政権は、ロシア侵攻と戦うウクライナに対して軍事支援するための法律「レンドリース法」を、上下両院で可決させた。その上で、バイデン大統領は「ウクライナ民主主義防衛・武器貸与法(レンドリース法)」案に署名し成立させた。これで、今回のウクライナの紛争を終わらなくした。いつまでも続ける。そのうちロシアを挑発して、窮鼠猫をかませる。
“奥の院通信から R4 5/11 「また出てきました、レンドリース法」” の続きを読む
2693「頼まれごとの人生」2022.5.10 自分で自分を自分するから
https://tenmei999.blogspot.com/2022/05/26932022510.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年05月02日の記事を紹介します。
「頼まれごとの人生」
私たちは「誰かに喜ばれる存在として生きる」ために生れてきました。
喜ばれる存在として生きるとは、
自分が達成目標を掲げて、必死に努力し、
ひとを蹴落とし、人より抜きん出たりすることではありません。
小林正観さんは、
「喜ばれる存在」 とは、「頼まれやすい人」であるとおっしゃっています。
では、小林正観さんの著作よりご紹介します。
<引用開始> 引用元
奥の院通信から R4 5/10 「ウクライナ軍がウクライナ人を殺害」
https://okunoin.fc2.net/blog-entry-932.html
昨日の通信に続いて、ウクライナ紛争の真相の一端をお伝えする。遂に目撃証人が現れた。フランス人のフォト・ジャーナリストのアンヌ=ロール・ボネル女史である。先日5月6日(金)、国連安全保障理事会の非公式会合(決議は出来ない)で、彼女の証言を聞くことになったのである。
ウクライナでは高層建物の低層階に民間人を押し込んで出さない。屋上と高層階にはウクライナ軍の狙撃兵が占拠し、重火器を持ち込んで戦闘態勢を整えている。ロシア軍がこれを攻撃すると、その下に閉じ込められている民間人が犠牲になる状況をつくっている。
“奥の院通信から R4 5/10 「ウクライナ軍がウクライナ人を殺害」” の続きを読む