https://tenmei999.blogspot.com/2023/03/2991202335.html
今回は「いっぷくからありがとう」さんの2023年02月26日の記事を紹介します。
「この世に使命をもって生まれてきた」
今日は不思議系のお話です。眉に唾を付けてお読みください。
しかし、私の信頼する聖心女子大学教授で、シスターの鈴木秀子さんのお話ですので、真実のお話だと信じています。
<引用開始>
再生大和 霞の中にて活動する
https://tenmei999.blogspot.com/2023/03/2991202335.html
今回は「いっぷくからありがとう」さんの2023年02月26日の記事を紹介します。
「この世に使命をもって生まれてきた」
今日は不思議系のお話です。眉に唾を付けてお読みください。
しかし、私の信頼する聖心女子大学教授で、シスターの鈴木秀子さんのお話ですので、真実のお話だと信じています。
<引用開始>
https://tenmei999.blogspot.com/2023/03/2990202334.html
今回は立花大敬さんのワンディー・メッセージ「青空ひろば」の最近の記事を紹介します。
884 2023.02.09 ~ 895 2023.02.22 (前日の続き)
仏教には「布施(ふせ)」という言葉があります。世と人のしあわせを祈って、自分の手や足や身体や時間やモノや財や真理のコトバなどを提供する行為が「布施」です。
“2990「青空ひろば」2023.3.4 自分で自分を自分するから” の続きを読む
「他にはなにもない」
これはなかなか。。
他って、なんの他なんでしょうか。
いつも目にしているものが確かに存在していると
思い込んでいるのが普通ですね。
目にみえるのですから。
“再録 奇跡の道 その16~他にはなにもない” の続きを読む
何を志すにも、自己向上を目的とし、
しかも、自他の幸福のためという
広い意味を忘れてはいけない。
うと こくふに ありて ちをてらす
あめの ことわり てんこふの たまもの たまわりもの
しゅんか しゅうとふ せつげつか かちょふ ふうげつ
てんじが うみだす あわのうた あや にしき
“天音天画 230223” の続きを読む
「赦しの方法
一つ 自分が見ているものは夢だと思い出す。
一つ 見ているものは自分自身の投影。
一つ 常に一瞬が永遠。」
毎日毎日目の前に展開される人生上のことがら。
つらいこと、大きな怒り、ものすごい不安、抑えられない恐怖感、
深い悲しみなどなど。
楽しいこと、喜ばしいこと、嬉しいことはいくら来ても
いいのですが、つらいことはどんな人でもいやなものですね。
“再録 奇跡の道 その15~赦しの方法・・” の続きを読む
腕に自信のある船乗りは、静かな海より、
荒波を乗り切る航海のほうが張り合いがある。