陽光さんさん光のものがたり ダウンライトあれこれ

シーリングLED「明王」をお知らせした時に
多くの方から要望があったダウンライトが
出てきました。

ただ圧倒的な需要の多さに供給が間に合いません。

そのダウンライトをどのようにして既存の
ダウンライトやレール用スポットライトに
取り付ければいいのかのお問い合わせも多く
学んだことをお知らせいたします。

まず「明王」は調光スイッチには適合していませんので
ご注意ください。

ダウンライトは基本的に篏合部分はGX53という
最新的な篏合となっています。

でそれをたとえば現在ついている照明器具をはずして
引っ掛けソケットの丸型とか長方形の部分に
直接つけることが可能です。
また最新の照明器具ですとGX53対応となっているものも
ありますので、その時はただ明王に付け替えるのみです。
ただし照明器具の中におさまればですが。

一例ですがこのような東芝のダウンライト用の
照明器具には・・(左の)


“陽光さんさん光のものがたり ダウンライトあれこれ” の続きを読む

再録 随想 伊路波村から70~うさぎの泣き声 041224

23日午前8時、まみちゃんが上から泣きながら
降りてきた。上下2階の我が家。
「死んじゃう!」

うさぎのモナカのことだった。
上に見に行った。
モナカはまみちゃんの腕にだかれて、
虫の息。
“再録 随想 伊路波村から70~うさぎの泣き声 041224” の続きを読む

再録 随想 伊路波村から71~すこしずつ

一緒に仕事を始めた第2創業時。
おじいちゃん(父)は今の私の年齢だった。

50-60キロもする鉄板を毎日毎日
3-4トンは移動した。
手で。

もうその年になるまでの15年間くらいは
重いものは持っていなかっただろうに。

始めた頃は、あちらが痛いこちらが痛いと
言っていたっけ。
“再録 随想 伊路波村から71~すこしずつ” の続きを読む

山善ビルに明王が・・ R5 5/26

昨年令和4年の10月19日ミネハハさんの
ご紹介で森社長にご縁をいただきました。
その後節電と健康LED照明「明王」を
一人でも多くの方に知っていただきたいと
活動に参画し「協業と共創」を目指して
歩き続けています。

照明の設置を依頼してからおよそ7か月が
経過しました。それは内よりも他を優先して
くださいとの当方からの申し出により、
その様に森社長はなさってくださったからです。

照明の以前の様子がこのようです。

そして設置後です。

翌朝の出社時ドアを開けたらそこは天国のよう。
“山善ビルに明王が・・ R5 5/26” の続きを読む