光文書 (ヒカリモンジョ) Vol.800+30+90 新紙幣と不人気政権

光文書
(ヒカリモンジョ)

Vol.800+30+90
新紙幣と不人気政権
もうすぐ、新紙幣が発行されます。精神界の情報では、この紙幣は、アメリカのドル札と同じような、ダークマネーの波動を発するとされています。その波動の説明は、その新紙幣が出たタイミングで、改めて記述することにして、今回は、この新紙幣の発行のタイミングの政権が、自由民主党の各政権の中でも、特に不人気な人物が内閣総理大臣の時となった理由を、私が知らされていることで公開することが許される範囲で説明しておくことにします。

いうまでもなく、岸田文雄という現総理は、安倍晋三元首相のもとで外務大臣をはじめとする重要ポストを歴任した人物です。その人間が、内閣総理大臣となり、安倍元首相が暗殺されると、国民にその正体が見えてくるようになりました。
何を国民は見たのかというと、自分の保身しか考えないエゴイストの姿です。その象徴ともいえるのが、次々とくり出された公約の言葉の空虚さでした。日本人はまだ、言葉にまごころが乗るというオトダマ、コトダマの本質を知る能力を、体質的に失ってはいないのでしょう。
いまの日本で、政治家は、空虚な言葉しか話せなくなっています。その原因を作ったのは、NHKをはじめとするメディアで、その制作現場を知る人間なら、放送されるすべての言葉は、オトダマ、コトダマが乗れるものではない、ある意向を受けて偏向したものに作り変えられていることを知っているはずです。

そのメディアに代表される何かに誘導されて、日本国民は、地獄の入口に連れてこられたというのが、精神界から見た二千二十四年の日本列島の姿です。
その地獄へとつき進む、日本を象徴するのが、現在の内閣総理大臣の顔であり、いま進行中の東京都知事選挙の候補者の顔ぶれです。
リーダーを失った日本は、弱くなった円と同じように、浮上すべき方法すら、見失って、このまま沈没してしまうようにも感じられます。
この政治というものが、パワーを失って、世界の人々が、生活という面でも、未来を失い、漂流しつつあるというのが、いまの地球です。
その根本原因は、資本主義、キャピタリズムというものが、その歴史的役割を終え、人類の文明史から退場する段階にあるということを、まだ、人間は知らないからです。
西欧文明は、かつて予言されたように死につつあります。それは、一神教文明の死でもありますが、その一神教から生まれた、資本主義をはじめとするイデオロギーの死を意味しています。
そのイデオロギーの最も、過激なものが、共産主義というもので、いまのチャイナだけではなく、ソヴィエト崩壊後もアメリカ、ヨーロッパで生き残っているフランクフルト学派なども、これに属します。
マネーのグローバリストと、これらの共産主義にルーツを持つ過激なイデオロギーを持つ人間グループは、世界のあるべき姿について、共通の価値観を有しています。
これらの意見を、人間社会で代弁しているのが、マスメディアというもので、そこにあるのは、人間の意識を方向づける作為にほかなりません。
その目指す方向が、私にいわせれば、人類を地獄に送り込むような社会を地上に生み出すことなのです。
それらの巨大な悪意を、普通の人間は感知できないと考えられてきましたが、ここまで、事態が進行して来ると、国民国家という概念を超えた世界国家などというものを作ろうとする人間グループへの疑念も、当然のように高まります。
そして、それらの情報を共有しはじめた人間の、マネーによる世界統一国家を目指す動きへの反旗も、あちこちで翻るようになっています。
日本は、その動きに、いちばん遅れているように見えますが、その理由は戦後の日本社会で生まれたすべての政党は、右と左のグローバリストのイデオロギーの影響下にあるものだからです。
西洋文明というものは、アメリカの民主主義というものが政治の、同じくアメリカの資本主義というものが経済の、到達点であり、そのアメリカが政治的にも経済的にも死につつある時に、次の何かを提示することすらできていないのです。
その先のプログラムが置かれている唯一の場が、日本列島なのですが、その事に気付くための学びが、新紙幣の発行と共にはじまることになります。
まつりごとも新しく、経済も新しく、それがこれからの日本のテーマです。
神紀四年(二千二十四年)六月二七日 積哲夫 記

積哲夫ラジオはじまりました。
GODBRAIN – YouTube