https://okunoin.fc2.net/blog-entry-542.html
昨日(現地日)、ジョー・バイデン新大統領が初めて外国首脳と直接対面会談をした。相手は我が日本国の菅首相である。バイデンはまだ一般教書演説をしていないので、正式にアメリカ合衆国大統領に就任しているのかどうか、一抹の不安を抱えつつの会談であった。日本側の菅首相はきちんと天皇陛下の任命を受けての首相で、資格に何ら問題はない。アメリカ合衆国では、聖書に手を置いての宣誓をして、一般教書演説をすることになっているが、それがまだ済んでいないのである。
それは兎も角、ここで日米首脳会談が行われた。お隣の中華人民共和国(中共)は当然面白くない。何故、最初の首脳会談の相手が日本なのかと言うことである。面子を大切にする中共は怒っている。これは、おそらくディープステート側がしたことだと思われる。この点だけ見れば、ディープステート側は、中共の共産党を潰しにかかっているという論を裏付けるものである。
この声明では盛んに「開かれたインド太平洋を形作る日米同盟」を強調しており、何となく中共包囲網を形成していることを確認している。バイデン新大統領は、個人的には、中共に対してこのような行動はとれない立場にあるので、この点も、バイデンの意向に反して、ディープステート側が言わせていることが分かる。しかも、「インド太平洋地域および世界の平和と繁栄に対する中共の影響」を指摘して問題にしている。
アメリカ合衆国は、日米安全保障条約第5条が尖閣諸島(沖縄県石垣市)に適用されることを再確認した。日米両国は、尖閣諸島に対する日本の姿勢を損なおうとする、いかなる一方的な行動にも反対する。両国は、困難の増す安全保障環境に即して、抑止力および対処能力を強化すること、サイバーおよび宇宙を含む全ての領域を横断する防衛協力を深化させることも確認している。極めて具体的な問題に踏み込んでいる。
また、日米両国は台湾海峡に平和と安全の重要性を強調すると共に、両岸問題の平和的解決を促している。その上で更に、日米両国は香港および新疆ウィグル自治区における人権状況への深刻な懸念を共有すると表明した。中共にとっては今最も触れて欲しくない問題に踏み込んでいる。ウィグル問題は、日本だけがまだ正式には非難決議などもせず、曖昧な態度に終始していたが、ここで遂に、間接的にではあるが非難したことになる。
全体的に見て、現在日本と中共の間にわだかまっている問題、中共が日本を脅している問題のほぼ全てに言及している。これに対し、中共は、当然のことながら、内政干渉は止めろ、2国間の問題に他国は口を挟むなと怒りを露わにしている。
問題は、バイデン新政権が、ここで宣言していることを実行できるかどうかになる。バイデン親子、特に息子が中共と組んでしているビジネスの関係で、中共は当然脅しを掛けながら圧力を強めてくるはずである。ディープステート側が不正選挙までして誕生させたバイデン政権を、どこまで守るのか、更にこれまたディープステートが生み育ててきた中共に対して、アメリカ合衆国はどう出るのかがこれからの課題になる。
尖閣諸島問題と台湾問題について、ここまで共同声明で言われると、これから中共はこの問題にどう対処するか難しくなってくるはずである。日本にとっては少なくとも尖閣問題については、追い風になると期待出来そうである。ディープステートはどこまで本気でこの共同声明を出させたかは気になるところである。
ディープステートは決して日本に味方はしないと言うことを自覚しておく必要がある。彼らはむしろ日本を潰そうとしているのであるということを分かっておく必要がある。彼らは国連などの国際機関を使って中共を育て、同時に日本を潰しにかかっている。
今回の日米共同宣言は、トランプ前大統領とディープステート側(バイデン新政権)の妥協の産物のようにも見える。というのは、これら指摘した事項以外に、地球温暖化問題と合わせての温暖化ガス排出問題や気候問題を同時に重要項目に挙げている。