再録 霊性の旅 8~ティアワナコ遺跡・ボリビア

tiawanako.jpg
1995年ボリビアを訪ねた。標高4000mの都市ラパスの初日は
頭がガンガンしていた。翌日ラパスからバスで約3時間の行程にある
ティアワナコ遺跡に向かった。グラハムハンコック著「神々の指紋」
の中にもある「太陽の門」で有名な古代遺跡である。一説には秦代の
徐福が創った都とも言われている。

“再録 霊性の旅 8~ティアワナコ遺跡・ボリビア” の続きを読む

2739「神々の恩寵」2022.6.26 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2022/06/27392022626.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年06月17日「神々の恩寵」と2022年06月20日「否定の言葉」の2つの記事を紹介します。

「神々の恩寵」

お金や物質など、目に見える物のみを信じ、

それを手に入れるために人の心や命までも奪おうとする勢力と、

物の後ろに隠れている、目に見えない神様の心を大切にしようとする勢力が 、

今最後の大きな戦いの最中です。

時代は確実に変わろうとしています。

“2739「神々の恩寵」2022.6.26 自分で自分を自分するから” の続きを読む

再録 霊性の旅 9~鏑射寺

鏑射寺へ何故行くの?」と訊かれたことがあります。そのときはただ、
「気持ちがいいから。」とだけ応えました。
この間、岡崎のまいとれ~や(自然食お食事のお店)の柴田弘子さんとの
歩き話。柴田さんが言いました。「半断食って気持ちいいの。1度だけ、
何ともいえない至福感を味わったの。もう1度味わえないかと、何度もし
ている。」と話をしてみえました。

“再録 霊性の旅 9~鏑射寺” の続きを読む

奥の院通信から R4 5/25 「レバノン国家崩壊が教えてくれるもの」

https://okunoin.fc2.net/blog-entry-981.html

カルロス・ゴーンが日本の司法の拘束を逃れ、違法出国した先が中東のレバノンで、この国が近年崩壊する直前の状態にあることを、昨日の通信で書いた。国の崩壊の実状を見せてくれている。

 国民の4分の3は2019年以来1日2ドルの貧困層に転落した。その上、水がない、電気が来ない、街は真っ暗で、恐らくそこに立ったら、この国は完全に崩壊したと実感するであろう。裕福な人は国外に脱出し、何処か別な国へと移転している。こんな国に誰がしたと国民は思うはずである。
“奥の院通信から R4 5/25 「レバノン国家崩壊が教えてくれるもの」” の続きを読む