コロナ(567) 金環とはお金の巡りのこと?
お金の巡り、現代金融経済の終焉。?
経済戦争。?
567は足すと 189
189足すと 9
9は統合。
ウイルスは発端にすぎず、
統合の意思がどこかに働いているような感じがします。
あわてないように。
中庸が大切でしょうか。
ただのつぶやきですが。

再生大和 霞の中にて活動する
コロナ(567) 金環とはお金の巡りのこと?
お金の巡り、現代金融経済の終焉。?
経済戦争。?
567は足すと 189
189足すと 9
9は統合。
ウイルスは発端にすぎず、
統合の意思がどこかに働いているような感じがします。
あわてないように。
中庸が大切でしょうか。
ただのつぶやきですが。
大正二年(1913年)3月4日、ウッドロウ ウイルソンが
第28代アメリカ大統領に就任しました。
その時ウイルソン大統領は後悔の言葉を述べています。
「私は一番不幸な人間です。私はうっかりして私の国を
滅亡させてしまいました。
大きな産業国家はその国自身クレジットシステムに
よって管理されています。私たちのクレジットシステムは
一点に集結してしまいました。
従って国家の成長と私たちの
すべての活動はほんの僅かの人たちの手にあります。
私たちは文明化した世界においての支配された政治、
ほとんど完全に管理された最悪の統治の国に陥った。
もはや自由な意見による政府、信念による政府、大多数の
投票による政府はありません。
小さなグループの支配者によって拘束される政府になりました。」
そしてそのアメリカの手下となって今に至る日本です。
君臣すなわち臣君の世の、この国のなりたちこそ
おおみこころとおおみたからの統合となるのでしょうか。
世界の光となりますように。
土木研究室を卒業する学生3人にむけての
研究室教授のはなむけの言葉です。
「ジャスト ナウ」
なんでも判断しないで、人に言われたことは「すぐに」しなさいとの
教えでした。
全国に散らばった3人の学生は後に、一人は国立大学の
教授、一人は東証一部上場会社の取締役に
そして一人は小さな企業の経営者にとなりました。
“随想 伊路波村から47~ジャストナウ” の続きを読む
縁って、お人とだけでなく、本や、もの、場所など
たくさんの縁があります。
すべては自分の人生を彩る、天からの霊(言)だと
知るとき、人生がすばらしく明るく輝くのでしょうか。
あまり本というものが好きでなくて、というより余裕がなくて
たくさんを読みましたとはとてもいえない私です。
ただ多感な(そんな時もありました)頃の10代後半から
20代前半には、アルバイトなどで少し余裕が出たことも
ありまして、いろんな本を読みました。
“随想 伊路波村から48~縁” の続きを読む
今、世界はさまざまに揺れているかのようです。
フィリピンを訪問されている天皇陛下と皇后陛下ですが、
出発前後の様子を語る新聞記事やフィリピンでの
歓迎のパティーでのアキノ大統領や陛下の御言葉に、
心がキュンとなったのは何故でしょうか。
アキノ大統領は陛下の心中を慮り、
「当事者でない陛下が、この戦後の70年間の重荷を
背負って生きてこられたことに敬意を表する。」と
述べられました。
“随想 伊路波村から49~今” の続きを読む
この数週間の間に、たくさんの方々から
私設飲み会のお声がかかりました。
久しぶりの方、近くの方、久しく断絶していた方、
学区の方などからです。
それで短期間にたくさんのアルコールをいただいたので、
肉体(心臓)が悲鳴を上げていました。
“随想 伊路波村から50~人として生まれて” の続きを読む
およそ一年ぶりに飲み屋さんでの集い。
学生時代の5名が(いつもですが)集いました。
70歳近くの年齢になりますと、さまざまなそれぞれの
家族や親類の方の変化が大きく、また自身の体の
状態も変化して、すこし開催の時間的な間が伸びていました。
酔うほどに話が広がって、4時間です。
“随想 伊路波村から51~ある集い” の続きを読む
ときどき話が前後することや、「ある道のり」と
重複することは承知していただいて、
この書付を残させていただこうと思います。
ご縁の人たちにお会いしたとき、たまに訊かれる。
「この道にはどんなきっかけでですか。?」
「どんなきっかけ。?」
“この道へ 1 始まり” の続きを読む