再録 随想 伊路波村から137~1万2千スタディオン=約2220kmの日本

iraku.jpg
お写真を拝見してビックリしました。
台形の櫓(やぐら)での盆踊りです。
田原市 伊良湖(伊良久)町の盆踊りです。
いらこはイラク。

イラクといえばなぞの消えた民族
シュメールです。
イスラエルと皇暦の関係

この櫓は普通は四角がほとんどです。
なにゆえ台形なのでしょうか。
伝承は消すことのできない歴史でしょうか。

約束の天地は1万2千スタディオン四方の四角か台形。
ヨハネの黙示録」がチラリと頭をかすめました。

「この写真、差し上げましょうか?」
やさしい天女のお言葉に
「ハイ」と答えていました。

ちなみにエホバ=ヤハウェ=主 アブラハム モーセ イエスが
あがめた神の名です。

キリスト教ではありません。

2838「私たちの秘められた力」2022.10.3 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2022/10/28382022103.html

今回は「いっぷくからありがとう」さんの2022年09月25日「私たちの秘められた力」と2022年09月27日「陰(黄泉)の時代の到来」の2つの記事を紹介します。

「私たちの秘められた力」

一昨日、埼玉の方からご寄付を頂きました。浄財として、世のため人のために使わせていただきます。ありがとうございました。感謝申し上げます。
“2838「私たちの秘められた力」2022.10.3 自分で自分を自分するから” の続きを読む

2837「病気・事故・障害の意味」2022.10.2 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2022/10/28372022102.html

今回は「いっぷくからありがとう」さんの2022年09月26日の記事を紹介します。

「病気・事故・障害の意味」

この地球の3次元で、私達が暮らす現実は、全て私たちの心が作り出しています。

ですから、
“2837「病気・事故・障害の意味」2022.10.2 自分で自分を自分するから” の続きを読む