再録 「竹のものがたり」 その9~熊ちゃんとの出会い

その方熊ちゃんこと,岩熊裕明さんは、27日日曜日の
「テネモスミーティング名古屋」終了後の
午後一時に、お約束通り現れました。

ビルの玄関を二階へとお上がりになる熊ちゃんの
右上腕を自分の左手が触れていました。

「もうこれで一体だね」

熊ちゃんが初対面なのにそっと、そうおっしゃいました。

熊ちゃんのお話ビデオがあります。

そして「夢大地」のホームページです。

“再録 「竹のものがたり」 その9~熊ちゃんとの出会い” の続きを読む

2792「打出の小槌」2022.8.18  自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2022/08/27922022818.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年08月14日の記事を紹介します。

「打出の小槌」

私たちみんな、願い事をかなえてくれる「打出の小槌」を持っています。

望む物の名を唱えながら打つと、それが出てくるという、小さい槌(つち)のことです。

これを読んでらっしゃるあなたは、言葉をしゃべれますか?
“2792「打出の小槌」2022.8.18  自分で自分を自分するから” の続きを読む

「ある道のり」の増刷分が届きました。

「ある道のり」が増刷されて届いています。

もしも、始めてだけど読んでも
いいよという方、読んだけど
どなたかに進呈したいという方、
何冊でも結構ですので贈呈させてください。

お申し込みは
山田までお願いいたします。
masataka89@iroha.ws

ラインメッセンジャー
ショートメッセージなどどちらからでも
結構です。

お名前
ご住所
お電話番号
冊数をお書き添えの上お知らせください。

どうぞご遠慮なく。
お読みいただけることが喜びです。

       山田 將貴

再録 「竹のものがたり」 その10~連載を終えて

「竹のものがたり」はふとしたことのきっかけから
始まりました。

それは、尊敬する方のお話の間違いでした。
それも人物の勘違いを、2度同じ間違いです。

しかしその勘違いのおかげ様で、たくさんの学びが
ありました。
ですから間違いのお話の主は、むしろ恩人といっていいです。

中江藤樹、熊沢蕃山、山鹿素行。
“再録 「竹のものがたり」 その10~連載を終えて” の続きを読む