致知出版社 一日一話 読めば心が熱くなる・・ 第二弾 7 「咲子はまだ生きていた」

藤原 咲子 高校教諭・エッセイスト

 病との戦いに奇跡的に打ち勝った母は、やがてその壮絶な引き上げ体験記「流れる星は生きている」を書き上げ、作家藤原ていとして一歩を踏み出しました。だがそこにいたのは私がずっと待ち続けてきた暖かくて優しい母ではありませんでした。幼子三人の命を失うことなく引き揚げという苦境を乗り越え、成功者として社会から讃えられる母だったのです。私は兄たちよりずっと厳しく育てられました。少しでも甘えようものなら「あんなに苦労して連れ帰ったのに、いつまでもわがままいうんじゃない」という言葉が返ってきました。
“致知出版社 一日一話 読めば心が熱くなる・・ 第二弾 7 「咲子はまだ生きていた」” の続きを読む

奥の院通信から R4 5/21 「メディアの偏向報道に騙されてはいけない」

https://okunoin.fc2.net/blog-entry-944.html

今年に入って2月24日に、ロシア軍がいきなりウクライナに侵攻して、現在のウクライナ紛争が勃発し、もう3ヶ月が経過している。これをアメリカをはじめとする西側諸国は、プーチン大統領のウクライナ侵略として非難してきた。日本でもほとんどの人はロシアのウクライナ侵略として非難し、日本国もそのような判断の下に、公式にロシアを非難し、ウクライナを「侵略された可哀想な国」として、さまざまな援助を実施してきた。
“奥の院通信から R4 5/21 「メディアの偏向報道に騙されてはいけない」” の続きを読む

2704「友達」2022.5.21 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2022/05/27042022521.html

 今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年05月13日の「友達」と2022年05月15日の「感性の時代を生きる」の2つの記事を紹介します。

「友達」

あなたには、同じ方向を見つめ、励ましあうお友達はいらっしゃいますか?

それとも、その友達とは、ともに、何かに向かって毒を吐く関係ですか?

私が思う友達って・・・

例えあなたが病気になって 姿形が変わろうと

例えあなたの精神が壊れ あなたがあなたでなくなろうと

私は、 あなたのことが ずっと好き

いつも優しい目で あなたを見守っている

安心して伸び伸びと、今を楽しんで

出会ってくれて、ありがとう。

このような関係の人です。

では小林正観さんの「よき仲間に囲まれる生き方」から、ご紹介します。
“2704「友達」2022.5.21 自分で自分を自分するから” の続きを読む

2703「神さまのこころ」2022.5.20 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2022/05/27032022520.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年05月12日の記事を紹介します。

「神さまのこころ」

今日は「神道の修行」についてです。

ですが、何も宗教にお誘いしているわけではありません。

そもそも神道は教祖もいなければ、経典も無し、

ですので神道の最高位、浄階まで登られた、元春日大社宮司、そして医師であった葉室頼昭さんによれば

神道のことを宗教とは呼ばないのだそうです。
“2703「神さまのこころ」2022.5.20 自分で自分を自分するから” の続きを読む