In Deep mag2 0001684042

一度だけワクチン接種の方の可能性が
見つかるかもしれません。

In Deep メルマガ 第166号
2021年10月29日発行

みなさま、おはようございます。

岡でふ(疲れてるのか?)。

いや、疲れているわけではないのですが、
朝起きましたら、どうも喉などが痛かったりしまして、
風邪っぽいのかなとは思いました。

でも考えますと、コロナのパンデミックが始まってから、
一度も風邪らしい風邪になっていませんですし、
最近急に朝晩寒くなっていますので、まあ風邪もいいのかなと。
“In Deep mag2 0001684042” の続きを読む

高遠は妙

高遠は振動が細かく妙です。
入った途端に眠い。

昨日の夜2時に名古屋の南の空に久しぶりに見ることができた
オリオン星座はここでみることができるでしょうか。

この国の40%の古代ユダヤ人。
優しく全一感にあふれる国民性。
70%の40%が今生を終えるのなら、
ほぼ30%になります。

残りは10%。

世界は何処へ。。。

再録 随想 伊路波村から28~病むということ

人間が病むということは
何かが欠けているということと聞いた。

身体の場合には 口にする食べ物とか
食べ方とか 量とかが関係するのだろうか。

そして 気というものもある。
感情を荒立てると それだけで細胞が死ぬというし
病む細胞も 生まれるのだろう。
“再録 随想 伊路波村から28~病むということ” の続きを読む

二酸化塩素水 10 患者血中の変化

血液の状態の変化

最後に

全ての体の不調はほぼ酸欠と聞いています。

その不調の原因である酸欠、すなわち
血中酸素濃度の不足を短時間で解消するものが
二酸化塩素水と言えますね。

すべてですから、ウイルスとかに限定するものではなく
あらゆる内的機関の不調を含みます。
ですから酸欠の代表であるガンもとなりますね。

もちろん頭のこともです。
精神的なことに関してもと言う意味です。

有機物すなわち炭素を含むものでも
さまざまなものがありますが、
無機物であるものは変化が速いですね。
それは有機肥料と無機肥料とによる
植物の成長変化比較にも同じと言えるのでしょう。

ではなぜ医療用薬品として認められていないのかを
少し想像してみましょう。

この国は世界中の薬品の40%を消化している国。

これだけで想像ができますね。

ここまでの情報はすべて実証によるものです。
そして二酸化塩素水の実証実験の歴史は
古いです。

ふしぎなことに、ご縁のあるボリビアは国をあげて
二酸化塩素水の医療用への使用を推進しています。

1996年にボリビアのサンタクルスを訪問した時には
一件しか病院がない状況でした。
病院がいらないんですね。
今は増えているようですが。

実証に勝る証明はありません。

やるかやらないか!は あなた様次第ですね。

みなさまの幸いを祈ります。

※蛇足ですがこの8月から厚生労働省の発表で
医薬品以外の効果を報知することの罰則が
大変に重くなりました。

しかもその対象は「いかなる者」ですから
販売者に関わらず、一般のインフルエンサー
による情報も含みます。

凄い国家となっています。
別の意味ですが。

したがって「伊路波いちばニュース」には
この記事を掲載出来ませんことをお許しください。

ほんとに最後に
友達から

ジム・ハンブル二酸化塩素発見の経緯

二酸化塩素水を飲んだら 感想

「あれ凄いね~~!!」
運転中に電話。
山梨のKさんからでした。

「名古屋の会に出ている時も、
その前もずっと実は調子が良くなかったんです。
名古屋から帰った翌日また東京で、
調子が上がらず、戻ってから東京に行く前に
作っておいた二酸化塩素水を70CC
飲んだんです。少し塩素臭がするので
フタを空けておいたけど。
そしたら30分も絶たないうちに
体がものすごく楽になったんだわ」
“二酸化塩素水を飲んだら 感想” の続きを読む