おすすめのもの場所店 その3

[あとで探したい場合、キーワード検索が便利です」
◆「鹿の湯」(岐阜 恵那)  
恵那の奥の川沿いにポツント建つラジウム温泉の離れ宿。
心をこめた創作料理の品々に作る方の思いがこもっている。
村びと各務かやのさんの営む宿です。
岐阜県恵那市笠置町毛呂窪396
電話 0573-27-3603 宿泊12000円より 創作料理 5000円
より 昼食のみ 4000円より
◆「水からの伝言」 本、ビデオ
言葉や意識を最もよく反映するという水。さまざまな言葉や
意識を受けた水の氷の結晶がどのようになるのか、興味深い
本です。ビデオもあります。
「水からの伝言」波動教育社版 2800円(税込)
◆「和太鼓 志多ら
なんだかなつかしい響き。いのちがふるえます。

“おすすめのもの場所店 その3” の続きを読む

イネイト研究会だよりから Bマジック

昨年麦のオープンに向けて木村先生とフード業界関係者向けのイベントに行きました。その時に見つけた優れものをご紹介します。
備長炭にステンレスのワイヤーを巻きつけたものを揚げ油の中に入れておくだけで油が活性化し、長持ちし、食材を美味しく仕上げると言う『Bマジック』という商品です。木村先生も良いものだと仰るので安心です。
油は継ぎ足しだけで取り替えずに1年くらい使えました。長持ちするのでちょっと高級な焙煎していないごま油を使用しました。揚げ物の頻度にもよりますが、1年間で3本しか買っていません。

“イネイト研究会だよりから Bマジック” の続きを読む