https://tenmei999.blogspot.com/2024/11/36032024116.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2024年10月25日の記事を紹介します。
「類は友を呼ぶ」
今日のテーマ「類は友を呼ぶ」です。
類は友を呼ぶ・・とはどういうことでしょうか?
趣味や嗜好が似通った者同士は仲良くなりやすい
そんな意味ではないようです。
自分が醸し出す雰囲気、オーラ、つまり心の状態、自分が今発している振動数が、
同じパターンの人は、遠く離れていても、引き寄せられ、集められる。
固まる、徒党を組む。
友人関係になる。
そんな意味です。
それは、自分の今のレベルや程度にちょうど、お似合いの人が近寄って来るということです。
ということは、自分の周りの人々を見渡してみれば、今の自分の心の状態が分かります。
要するに、今自分に近付いてきてる人は、自分の今のレベル・程度にちょうどお似合いの人が近寄って来るということ。
ここで小林正観さんのお話をご紹介します。 “3603「類は友を呼ぶ」2024.11.6 自分で自分を自分するから” の続きを読む