にひゃく とうかは かぜのぼん ぼんぼり うつす かげぼうし
はっぴ すがたに あやいがさ あきかぜ しずめる こきゅうのね
たのみの みのり おおかれと まんねん ほうさく
ねがひつつ ちょうようの せちえに おつきみ だんご
ゆれる すすきに さとわの あきの つきあかり
あめにも いのり つちにも いのる たましずめ
かりば しんじに やぶさめ ごしんじ てんちょふ
ちきゅふを いのりつつ かみさま がたに かんしゃの
いちねん せいしゃの ひとこと こころを こめて
あひ こめて たいがん じょうじゅは みにみを かさね
いのりて いのる ことはじめ あしもと かため
ぢのかため そが もとなりて こっか あんたひ
わがみも あんたひ きづき うなづき めがひらく
はなひらく みちの みち かほり ゆたかな
けいけんち くにのため とものため うつし みる
ひかりのわ むすび たまひし 大和精神(やまとごころ) 和心精神(かみごころ)
ひとり ひとりの おやくを しりそめ しづしづと
ひとりが みんなの ために みんなが ひとりの ために
こころを むすぶ あひことば ことたまの ひびきが うます
くにの さいせひ たみ ひとくさの かくせひ
みちを ととのへ はじめる この てんめひき
令和4年8月29日 午前4時50分
(参考)
一に重ね(ひにかさね)