「人生の5番目の時期に入ったよ・・・。」
大きな手術を経て とても元気そうになった友人が
訪ねてくださった。
再生大和 霞の中にて活動する
https://okunoin.fc2.net/blog-entry-703.html
テレビなどでジョー・バイデン大統領を演じているのは、実は替え玉で、アーサー・ロバーツというCクラスの俳優であると言う。先日テレビ中継された、イギリスの首相ボリス・ジョンソンとのテレビ会談で、彼自身が自ら正体を暴露してしまった。多くの人がこのシーンを目撃した。
この替え玉バイデンの調教師は、突然理由もなく記者席の人々を場外に追い出した。容赦なく出て行けと言われたのである。イギリスのジャーナリストから質問された矢先であった。警備員から訳分からずに追い出され、記者たちから抗議の声が上がった。昨日になって、ジェン・サキ報道官が、ジョンソンに対する質問が事前チェックを受けていなかったからだと説明した。
“「バレちゃったかな」 奥の院通信から R3 9/25” の続きを読む
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2021年09月21日の記事を紹介します。
https://tenmei999.blogspot.com/2021/09/24662021925.html
「見えない心に目を向ける」
見えない心とは、
・神様の心
・先祖の心
・そして表には現れない人々の美しき思いやりの心
ワクチンを打った方にも、打たなかった方にも
とてもやさしいブログです。
「コロワクinfo」
木曽駒のカルパで 円柱にもたれて
プライナスライブのカバー曲 「糸」を聴いていた。
一番が終わり 間奏の最中に 物凄い感慨が
胸に染まって 嗚咽しそうになった。
素敵な詩だけど いつもは 「別に・・・」なんだけれど。
あなたに 会えた今日・・・
いつ会えるかも わからない まだ知らないあなた。
そして 時間がたち 分かれなくてはならないあなた。
“再録 随想 伊路波村から24~糸” の続きを読む
https://okunoin.fc2.net/blog-entry-702.html
もう半世紀も前のことであるが、1970年1月のこと、当時の世界銀行総裁を務めていたロバート・マクナマラが、世界の銀行家を前に、「今世界が直面している危機」について、以下のように演説している。なお、彼はジョン・F・ケネディとリンドン・ジョンソンの下で、1961年から1968年までの7年間、アメリカ合衆国国防長官を務めたが、その後、1968年から1981年まで13年間、世界銀行総裁を務めている。演説はその間のことであった。
“「一貫した方針」 奥の院通信から R3 9/24” の続きを読む
https://tenmei999.blogspot.com/2021/09/24652021924.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2021年09月19日の記事を紹介します。
「良き人、悪しき人」
今日は、野口嘉則さんのお話をご紹介します。
性善説、性悪説のお話です。
“2465「良き人、悪しき人」2021.9.24 自分で自分を自分するから” の続きを読む