【テネモス通信 20240616】お問合の話題(ぶくぶく・バンブー基本編)ほか

****************

テネモスの語源は、スペイン語で「わたしたちは持っている」です。
大宇宙を営む無限性に生かされている私たちは、
その力そのものの存在という観方を基本にしています。

****************

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。

一つ前のメール通信でご紹介したペットボトル空気活性機。

※前回のメール通信内容は、SHOPブログに掲載しています。
http://tenemosnet.seesaa.net/article/503652461.html

その構造を、より効果的に装置化したものが
「バンブー」という商品となります。

※バンブーは、自然の仕組みをお手本にしたテネモス製品のひとつです。
空気を処理して、発酵促進・エネルギーチャージにご利用いただきます。
水にぶくぶくしたり、空気をそのまま空間に出すと、
空気活性機としてもお使いいただけます。

今回は、そのバンブーについてのご質問をご紹介します。

————–

【ご質問】

このバンブーという装置の構造と仕組みを理解する説明を希望します。

どのような作用と構造で、

・農薬等が落ちるのか
・また食品等の味が変化するのか

教えていただきたいです。

【回 答】

ーーー 以下、回答内容 ーーー

はじめに一点、農薬の物質的な除去については、数値計測しておりませんので
その旨は、ご理解いただきたくお願いします。

では農薬類の体への影響をなぜ無くすことが出来るのかですが、
これは以下のような考え方をしています。
“【テネモス通信 20240616】お問合の話題(ぶくぶく・バンブー基本編)ほか” の続きを読む

3458「感謝と自我」2024.6.14 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2024/06/34582024614.html
 
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2024年05月31日の記事を紹介します。

「感謝と自我」

感謝の言葉、「ありがとう」 、この言葉を繰り返し使うことで、

・ご自分に沢山の幸運が訪れ

・物事がスムーズに運び

・悪意あるものから守られる

のだそうです。
“3458「感謝と自我」2024.6.14 自分で自分を自分するから” の続きを読む

光文書 (ヒカリモンジョ) Vol.800+30+88 一万戸柱とは

光文書
(ヒカリモンジョ)

Vol.800+30+88
一万戸柱とは
精神学協会には、イチマントバシラという言葉が天から授けられています。これは、いまの日本の立て替え立て直しのためには、一万と十柱の神格を持った人間が働くことが求められているともいえるのですが、この二千二十四年に到って、日本列島の少子高齢化問題を解決する世のあり方の提示なのだということが判明したので、今回はその報告です。日本の戦後、今日までの資本主義の時代は、サラリーマンの働き方が普通でしたが、それは、人類の歴史でいうと、異例な期間だったということです。 “光文書 (ヒカリモンジョ) Vol.800+30+88 一万戸柱とは” の続きを読む