おすすめのもの店場所 その4

◆「月刊 致知
書店で販売されていない月刊誌。全国7万人を超える読者を持つ
「地湧の菩薩」「古人の哲学」が満載の月刊誌です。
年間購読 10000円 致知出版社 ファックス 03-3409-5294
◆「太古みそ
チベットの塩「太古の海」をつかって作った味噌です。
坂田宣穂さんがつくられました。

“おすすめのもの店場所 その4” の続きを読む

わかりません 031120

さまざまな体験は すべて必要必然。
それも あなただけのためにある。
そしてもっといえば 少し寂しいかもしれないけれど、
あなたの見るこの世界には 実はあなただけしかいないのです。
漠然とした理解に 確信などあろうはずがない。
目にする数々の物質 数々の生き物 全ての人が
幻だ何て!

“わかりません 031120” の続きを読む

感 動は

「感動は動いた距離に比例する」
いつもいつも二十四節気を編集して
送っていただくYさんのおたよりにこの言葉があった。

そうですね確かにそうです。
動かないと感動は発生しにくい。
日常にあると、動かない分、人はテレビとか
ビデオとかに感動を求めているかのよう。
感動は魂の栄養なのだろうか。

“感 動は” の続きを読む

みんな聞いている?

昨日の夕方、家でパソコンの前にいた。
隣の居間で大音響がした。!
「だれかこけたのかな。?」
居間をみたら息子が、
「落ちたよ、びっくりした。」
といいながら、一生懸命うさぎの
ショコラをなだめていた。
ショコラがその大音響でパニックを起こして、
変な動きをしていたからだ。

“みんな聞いている?” の続きを読む

おすすめのもの場所店 その3

[あとで探したい場合、キーワード検索が便利です」
◆「鹿の湯」(岐阜 恵那)  
恵那の奥の川沿いにポツント建つラジウム温泉の離れ宿。
心をこめた創作料理の品々に作る方の思いがこもっている。
村びと各務かやのさんの営む宿です。
岐阜県恵那市笠置町毛呂窪396
電話 0573-27-3603 宿泊12000円より 創作料理 5000円
より 昼食のみ 4000円より
◆「水からの伝言」 本、ビデオ
言葉や意識を最もよく反映するという水。さまざまな言葉や
意識を受けた水の氷の結晶がどのようになるのか、興味深い
本です。ビデオもあります。
「水からの伝言」波動教育社版 2800円(税込)
◆「和太鼓 志多ら
なんだかなつかしい響き。いのちがふるえます。

“おすすめのもの場所店 その3” の続きを読む

すべては光 031110

kawano.jpg
平成15年11月9日 午前6時 西光寺の広間で壇上和尚が
お話をしている。
「私が中学の頃きいた言葉が、この道に導いていただく
大きなきっかけとなりました。
それは私たちのからだの細胞はなんでできているかという
問いについての答が衝撃的だったのです。
私たちの細胞は 光でできていると聴いたのです。」

“すべては光 031110” の続きを読む

見えざるもの 031114

saikouzi[1] (2).jpg
屋久島の こだまちゃんには目があって驚いた。
もののけ姫のこだまちゃんは実在だった。
今度の広島 西光寺での 聖霊には良く見ると、
なんやらお寺の紋章のような柄がついている。
それもみんな。(写真)
雨の日でもないのに、こんなに沢山写った。
さすがに見えないものを信じない人でも、
これは何かがあると、信じざるをえない。

“見えざるもの 031114” の続きを読む