「心を訓練する八つの教え」 ダライラマ 法王
1.すべての有情のために
最高の目的を達成しようという
如意宝珠にもまさる決意によって
常に有情を慈しむことができますように
“再録 随想 伊路波村から98~「心を訓練する八つの教え」 ダライラマ 法王” の続きを読む
再生大和 霞の中にて活動する
「心を訓練する八つの教え」 ダライラマ 法王
1.すべての有情のために
最高の目的を達成しようという
如意宝珠にもまさる決意によって
常に有情を慈しむことができますように
“再録 随想 伊路波村から98~「心を訓練する八つの教え」 ダライラマ 法王” の続きを読む
否定的な言葉を使うと、自分自身に何倍にも
なって返ってきちまうんだぜ。
https://tenmei999.blogspot.com/2022/11/287920221113.html
今回は「いっぷくからありがとう」さんの2022年11月05日の記事を紹介します。
「神々の望むもの」
イエスがゴルゴダで亡くなるまで、たった3年間でしたが、民衆に教えを説きました。
その後、バチカンを中心に教会が作られ宗教が作られましたが、
イエス自身は、クリスチャンでもなかったし、宗教を起こそうとしたわけでは、ありません。
“2879「神々の望むもの」2022.11.13 自分で自分を自分するから” の続きを読む
旅に出て、平原の風にそよぐすすきを見る。
そこに立つ木を見る。
そして動かぬ巨石を見る。
木の枝や葉は風に揺らされるし、
もちろん植物も揺らされる。
“再録 随想 伊路波村から100〜動かない物” の続きを読む
自分の人生に対して絶対的に積極的な心で
生きれば、この複雑混沌たる世相にあっても、
本当に幸福に生きていける。