おそれ

おそれがあることや欲望があることは
自分を肉体だと思っているから。

2歳までのあかちゃんはどうでしょう。
やりたい放題で、親が見ていてあぶないと
思うと叱ったり取り上げたり排除したり。

あかちゃんはもちろん危ないとは思っていない。
だからするのでしょう。
それどころか危ないという認識がない。
ということは自分というものができていないのでしょうか。

でもなぜか大人が手を差し伸べると、引く人や
すぐ抱かれる人を選別します。
何故。?

あかちゃんにはわかるのでしょうか。
分離感のある人と少ない人が。

自分におそれがある人、そして欲望がある人は
もしかして分離感が強い人。?

でも7歳までに、これはこう、あれはこうと
様々な知恵がついて次第に個が出来上がってきます。

だから「7歳まで子を預けてもらったら
完璧に仕上げます」とある宗教界の弁。

それほどまでに固まってしまう思考というもの。

分離感をかぶって歩く大人たち。
これは自分の物。
あれは他人の物。

自分の物ってあるんでしょうか。

他人のためにって
自分のためにかも。

だって自他一体。
一体全体。
元一つ。

あなたは私ですから。

伊路波いちばでアクセスの多い記事 その1番目~焼き塩の効能

焼き塩(塩を無水エタノールで焼いたもの 木灰でも同じです)

★灰や焼き塩を水に混ぜて 農薬入り野菜を10分~30分つけると農薬が灰や塩と中和して0になります。
お風呂に入れると体内に入った毒素を中和してくれる。喘息にもいいです。
★一トンの水に 焼き塩を1グラム入れて 農地に噴霧すると虫がきません。
★飲み水に 焼き塩を1リットルに1グラム入れておくと 3年くらい腐りません。(薬を中和してくれる)
★焼き塩入りの水は羊水と同じ。
★焼き塩入りの水は電子水に同じ。手動か自動かの差。
★ごはんたきに少しの焼き塩を入れれば 素晴らしい体づくりができる。

伊路波いちばで アクセスの多い記事 その2番~ビダシリーズについてのQ&A

Q. ビダクリームにエッセンシャルオイルを混ぜても大丈夫でしょうか。

これは大丈夫です。どちらもナチュラルですし、ビダクリームの姉妹品であるビダ石鹸にも、ローズマリーとかラベンダーを芳香剤として使っています。

Q. ビダクリームがクール便にて届きました。ビダクリームを、いつもお医者様からのお話もあり、常温保存にてご利用しています。「溶けてゆるくなることが気になる方は冷蔵庫で保存を」との商品説明の記載がありますが、一度冷蔵されたものを常温保存にすることで発酵に影響が出るのではないか、品質が落ちてしまうのではないか不安です。

ビダクリームの冷蔵による品質に関してですが、冷蔵保存による品質低下はございませんのでご安心ください。冷蔵庫への出し入れに関しても同様でございます。70℃以上に加熱すると発酵菌が死滅してしまい、機能を失ってしまいますのでお気をつけください。気温が高くなりますと、ビダクリームの発酵が促進し、輸送中にクリームが溶けて外にもれでてしまう可能性があるため、最善の輸送手段としてクール便とさせていただいた次第です。

伊路波いちば アクセスの多い記事から その3番目~アグアシリーズについてのQ&A

Q. アグアとアグアドリンクですが、開封後は冷蔵庫に入れるのですか?アグアとアグアドリンクには乳酸菌なども入っていると考えていいですか?

1.冷蔵庫に入れるかどうか
開封後に冷蔵庫に入れるのが品質維持にはまちがいないとのことです。アグアもアグアドリンクも遮光ボトルになっていますので、冷暗所がまちがいないです。 “伊路波いちば アクセスの多い記事から その3番目~アグアシリーズについてのQ&A” の続きを読む

伊路波いちば アクセスの多い記事から その4番目~ ピッコロとエアキューブについてのQ&A

Q. 木製のピッコロと金属製のピッコロでは、性能面で違いがありますか?有効範囲は違いますか?

ピッコロの金属製と木製とはその性能については変わりありません。有効範囲も体の回りくらいですね。特に痛いところには反応するようです。木製は当たりが柔らかいですね。また木質製には最初から電池がセットされています。電池交換は一年後をメドとしています。 “伊路波いちば アクセスの多い記事から その4番目~ ピッコロとエアキューブについてのQ&A” の続きを読む

伊路波いちば アクセスの多い記事から その5番目~テネモスのピッコロ、使用方法について質問です。

テネモスのピッコロ、使用方法について質問です。

・バッグにいれて携帯も可能とのことですが、縦横斜めになっても問題ありませんか?

・ポーチやビニール袋にいれての使用は可能でしょうか?

・活性炭はいつまで保ちますか?交換可能でしょうか?

・電磁波過敏症の人でも使用可能でしょうか?

以上です、宜しくどうぞ。 “伊路波いちば アクセスの多い記事から その5番目~テネモスのピッコロ、使用方法について質問です。” の続きを読む

アクセスの多い記事から その1番目~ある道のり18~いのちの実相 1 長女のこと~

昨年の2019年はたくさんの縁戚とのお別れがありました。
一月に実兄、5月に実姉、そして11月に養子としての山田家の母。

2011年に山田家の父、そして2013年6月18日には長女Sとの
お別れがありました。
“アクセスの多い記事から その1番目~ある道のり18~いのちの実相 1 長女のこと~” の続きを読む

アクセスの多い記事から その2番目~「古事記と言霊」講座を終って  島田正路様 講話から

勉強嫌いな私を、ワクワクさせた久々のもの「コトタマの学び」。
その第4回目の島田正路様の講話集の最終号183号は、
その格調の高さゆえに、多くの人々の魂をゆさぶったことと
推察いたします。
島田正路様の師である故小笠原孝次様のことば、
「コトタマ学は、値なくして得られたものですから、
値なくして人々に与えなさい。」は珠玉の教えでしょうか。
よろしかったらお読みください。
ホームページはこちらです。
コトタマノマナビ

「古事記と言霊」講座を終って(続) その二十四 平成十五年九月号

 数千年の間、世界人類の第一精神文明創造の根本原理であったアオウエイ五十音言霊の学問は、今より二千年前、神倭皇朝第十代崇神天皇の時、人類の第二物質科学文明創造促進のための方便として、社会の表面から故意に隠されてしまいました。古事記はこれを天照大御神の岩戸隠れと謂い、儒教は結縄の政の終焉と呼び、仏教は仏陀入涅槃(ねはん)と謂い、聖書はエデンの園の閉鎖と呼んでいます。人類の歴史上最大の事件の一つと言う事が出来ましょう。

 言霊布斗麻邇の学問の隠没は人類の第二物質文明創造のための方便でありますから、学問隠没の時代の期間、予想される人心の荒廃に対処する施策、並びに物質科学文明完成の暁、復活する言霊の学問を受け入れる為の人間精神の修行法が必要です。その為に創始されましたのが儒・仏・耶の信仰宗教でありました。物質科学文明創造の精神の暗黒時代にこれ等の宗教は、人々が生きて行く為の心の支柱の役割を果しました。また物質文明爛熟の現代、不死鳥の如く復活して来ました言霊の学に入門する為の心構えを提供してくれるものでもあります。

 老孔孟の聖人が説いた儒教、釈迦が開いた仏教、イエスが遺した聖書等の書を読みますと、右に述べました皇祖皇宗の至れり尽くせりの御経綸についての深い御配慮が心に浸みて分って参ります。特にここ二千年乃至三・四千年にわたる第二物質科学文明時代の言霊ウの弱肉強食の世相、言霊オの概念的経験知識による魂の束縛から脱却して、精神の自由を回復する為の修行法としては、正にこれ以上ない合理的な教えを私達に示してくれます。この一事に気付いただけで、我が皇祖皇宗が私達現代人のために払われた御配慮の深さに感謝の念を禁じ得なくなります。
 

“アクセスの多い記事から その2番目~「古事記と言霊」講座を終って  島田正路様 講話から” の続きを読む