世界の遠くにおきた自然の猛威で
いのちを亡くした多くの人々に対して、
私はこの日本という国に、今いのちをいただいてあるということに
感謝して、ただただ人々のことを祈るしかありません。
人生でおかした数々のことがらと、縁づいた人々にも、
お別れした多くのいのちにも、
今ここに元気であることに感謝して、
ただただ祈るしかないのです。
ありがとうございます
天音天画 0509: 2005年10月17日
「秋の童話」ギャオで見ました
無料放送局ギャオで韓国ドラマ「秋の童話」の第6話までみました。
今日は第7話が番組に入りました。
また楽しみです。
ある監督の四季シリーズの秋編。
冬編はあの「冬のソナタ」です。
なんではまるのか、わかりません。(笑)
ソン ヘギョさん、きれいです。
寒 露 0517
リーダーの要諦
中国人で日本にいる宋さんの言葉。
時代は変わった。
「人間はほしいものを買う。」
みんながほしい時代は終わった。
「精神論が営業をダメにする」
大切なことは
「プロセスをマネージメントする」
この一語に尽きる。
「社員は止めることはできない。
止めることができるのは、社長だけだ。」
ありがとうコミック サイト閉鎖
ありがとうございました。
秋の一日
故人とのお別れのときが来た。
もう立派な跡継ぎの板金店さんの息子さんが
棺の亡骸に大声を出しておおいかぶさった。
「おとうさーーん!!」
そして二人の小学生、まだ低学年の男の子が、
横たわるおじいちゃんの顔を見ながら、
おいおいと泣きじゃくっている。
おにいちゃんが、大声で、
「おじいちゃん! ありがとう!」って叫ぶ。
おじいちゃんが大好きだったんだね。
幼いお二人が、死と正面から向かい会う様子を
ずっと見ていた。
出棺の時がくるまで。
動画サイト~~日経産業新聞から~
ギャオが人気らしいですが。
現在無料会員250万人です。
ギャオのまわしものではありませんが、
一体何がコンテンツでしょうか。?