あちらとこちら

600畳はあるだろうか。
木曾岬(きそざき)温泉の休憩場。
ここの正面に、昔懐かしい舞台があって、
なんとか演歌アカデミーの生徒さんや先生が
演歌している。
温泉客の常連さんとデュエットしたりも。
広いくつろぎの畳の上に寝そべって、
寝息を立てる人もいる。
酔っ払って、歌手の人に絡みつく男性。
歌は演歌。
聴衆の平均年齢は50歳を超えている。
なつかしい雰囲気はもうどこかに消え去った情景。

“あちらとこちら” の続きを読む

時は流れて  020830

朝通勤の車中で信号待ちをしていた。
目の前の太平通り(国道)の端を左側通行であるく
ひとりの中年女性が目に入った。
車道を歩いているのだ。
白いブラウスに黄色いスカート姿。
うつろな表情で黙々とそしてふらふらと歩いている。
ものすごいスピードで女性のヨコを通過する車の群れ。
彼女にとって法律も恥じらいもそして生きる目的も
何も意味をなさないかのよう。

“時は流れて  020830” の続きを読む

イスラエル ネボ山 010531

魂の旅 ~ネボ山・イスラエル失われた民族を訪ねて~
モーセロミュロス。40年間にわたって、30万人の民を
従え約束の地をめざした人。
1999年5月。その約束の地エルシャライム(エルサレム)をはるかに
臨むネボ山にたっていた。
故糸川英夫博士の想いと遺骨を届ける旅は、糸川博士の愛弟子
・津のAさんの企画だった。
1948年イスラエルは建国宣言された。初代首相は、故デビ
ッド=ベングリオン。ベングリオン首相の建国の志は、
「荒地を緑の地にかえよう」
だった。そして世界に散りじりになった民族同胞はイスラエル
に戻れと鼓舞し、先住民族ベドウィンの緑地化技術を世界の人
々に教え伝えようではないかと宣言したのである。

“イスラエル ネボ山 010531” の続きを読む

文読む月日  020828

会社で社員さんを採用する基準は順番でした。
最近は増員を考えたこともないですが。
すなわち縁です。「こちらはあなた様さえよろしかったら
採用させていただきます。明日中までにお返事ください。」
といって集まったひとびとの集団が今の会社。
こちらではとても優劣をつけることなどできません。
だから順番なのです。
会社の業績が落ちてくると必ず人員カットが
もっとも早い効果的な経費節減と、企業は考え実行します。
入っていただくときはあんなに願ったのに。
困ったら裁いて切るのです。

“文読む月日  020828” の続きを読む

死なないでいる 020826

四日市での「読書会」終了後のお別れ。
O先生は車が見えなくなるまで見送ってくださった。
私は種田山頭火のことばを思い出していた。
俳人山頭火は松山の友人大山ご夫妻の家へ
いつもふらっと顔をだした。
旅にでるとたえず行方しれず。
たまに旅先からはがきをくれた山頭火。
忘れたころにまたふらっと大山邸に顔をだす
山頭火であった。連絡は勿論なしに。

“死なないでいる 020826” の続きを読む

あなたに誉められたくて 020731

「あなたに誉められたくて」
俳優高倉 健 さんの本の題名です。
もうずいぶん前に出版されました。
高倉健さんが10年も続けた事。
それは毎年の大晦日の午前零時に
長野善光寺をお参りすることでした。
長野県とは別にゆかりもなにもない健さんにも
何故善光寺なのかがわからなかった。
ただ続けてみようと毎年0時になると参道から入り
善光寺にお参りしたのでした。

“あなたに誉められたくて 020731” の続きを読む

人生の相 020730

人生読本から
「人生の相」 ~無量寿経より~
世の人々は、人情が薄く、親しみ愛することを知らず、
つまらぬ事を争い合い激しい悪と苦しみの中で、
ようやくその日その日を過ごしている。
すべて皆金銭のことのみに苦しみ、無ければ無いで苦しみ、
有れば有るで苦しみ、欲のために使われて安らかな時がない。

“人生の相 020730” の続きを読む