Iさん(男性):神在月の出雲大社の縁結び大祭に行きました。
15年ぶりに出雲へ。月曜日は大雨予報。9時ごろより晴れた。
内齋庭での席、お参りした。御祭神は大国主命。神楽や県の代表者の
かたがたが参る、約一時間。
神社へ何故参るのか。各地の神が出雲に集合するので、
たくさんの人がいる。作法が各神社にはある。払い殿は
三時間待ち。まじめな日本人は待っている。
ある場所で清めて、ミコト主の鳥居をくぐってお参りした。
形でなく祈りの本質が忘れられている。自分もそんなところが
あり戒めた。脱衣所にアグアスプレーがあった。
Yさん(男性):8月から11月にかけてグリストラップの実験を
続けている。大橋庵さん、かこさんの二つの場所で。両方40Lの
ポンプで稼動している。調子がいい。エアーの入れ方でエアーが
止まらないようにした。何でこうなるのかは分かっていない。水になる。
20Lポンプではだめだった。エマルジョンではダメ。エアーレーション
禁止地区もある。エマルジョンは分離する。浄化水をとって実験をしたが
ずっとさらさらのまま。
釘本さん:植物は不飽和脂肪酸で液体。
動物は飽和脂肪酸で固体
常温なのにブタの油がたれている。不飽和脂肪酸になっている。
調べたら分解する微生物があった。カーツをいれると取り入れることが可能。
“テネモスミーティング名古屋 11月16日 ご報告 その2” の続きを読む