心を訓練する八つの教え 031104

1日、2日とダライラマさんのお話を聴きに
東京 両国の国技館に出向いた。
1日は若者向けで無料。
往復はがきでの抽選だったが 超満員とはいかず
まだ席は 遠いものは空席となっていた。
ダライラマさんの登場時 みなが立ってお迎え歓迎をした。
ハートが 熱くなった。


お話は ともかく 人なつっこい表情となんでも
受け入れる姿勢がみてとれた。
作家の吉本ばななさんのラマ法王ご紹介と
最後の女優さんのお礼の儀式が印象的だった。
それは宮沢りえさんだったから。
場所が両国国技館というのもなんだか「りえ」さんにとっては
皮肉的 運命だったのか。
2日は有料。
午前中の講演のあと 午後はフォーラム。
パネリストはノーベル賞の小柴さん、「サムシンググレート」の
村上和雄さんそして法王。司会はガイヤシンフォニーの
龍村さんだった。
話はそんなに印象にのこるものでもなかった。
ただ ラマ法王の 降壇のおり 法王は後ろに降壇を待つ
足の不自由な小柴さんの手をとり 介助した。
とても自然な動きだった。
法王の話の主題は「心を訓練する八つの教え」
読めばまったくできていないことばかり。
すこし実践に心をつくしても、
すぐに忘れてしまう、日常という手ごわい相手がある。
教えを 常に忘れず実践できる方は それだけで
悟れる実践者と呼んでもいいのだろうか。
さらにそこまでいかなくても、すぐに思い出せるコツを
掴んだ人こそ幸いと いってもいいだろう。
祈っても できない。
実践できても 続けられない。
わかっているけど 実践できない。
人生は 長い夢の途中のようである。
「心を訓練する八つの教え」
1.すべての有情のために
 最高の目的を達成しようという
 如意宝珠にもまさる決意によって
 常に有情を慈しむことができますように
2.誰と一緒にいる時でも
 自分を誰よりも劣った者とみなし
 他者を最も優れた者として 
 心の底から大切に慈しむことができますように
3.いかなる行ないをする時も、自分の心をよく調べ
 自分と他者を害するだけの煩悩が
 生じるやいなや真っ向から立ち向かい
 すぐさま力ずくで退治することができますように
4.悪い性質を持った有情たちが
 悪行や辛苦に苛まれているのを見た時
 貴重な宝を見つけたかのように
 得難いものとして大切に慈しむことができますように
5.誰かが私に嫉妬して
 罵倒し、侮辱するなどひどい目にあわせても
 負けは自分が引き受けて
 勝利を他者に譲ることができますように
6.私が助けてあげて
 大きな期待を寄せていた人が
 理不尽にも私をひどい目にあわせたとしても
 その人を聖なる師とみなすことができますように
7.要約すると、直接的にも間接的にも
 母なるすべて(の有情たち)に利益と幸せを捧げ
 母(なるすべての有情たち)の被害と苦しみをみな
 ひそかに私が引き受けられますように
8.これらのすべて(の修行)が
 世俗の八つの思惑に汚されることなく
 すべての現象は幻の如きものと知って
 執着を離れ、束縛から解放されますように
    ありがとうございます