現在ただ今をどう尊く生きるか、これを
しょちゅう考えることを
自分の念頭から離しちゃだめだ。
再録 随想 伊路波村から107〜不思議の始まり
幼き頃、母親に手を引かれて私と妹はよく
あちらこちらの宗教団体の支部に顔をだした。
何もわからない私たちは、静かにしていることが
仕事だった。
数々の宗教を遍歴した母はきっと、その信仰を
支えにしたからこそ、生活がやりきれたのだと思う。
“再録 随想 伊路波村から107〜不思議の始まり” の続きを読む
天風手帳2022から 48
本当に偉い人間は、べつに気取りもなきゃ
ふりもない。表も裏もなく。
そのまんまなんだよ。
再録 随想 伊路波村から3~見ていない
何気なくすれ違う人の顔など、
おそらく誰も覚えていないのだろう。
でもその時はなんとなく気になって確かに見ているはずなのに。
宿泊したかんぽの宿で、朝早くに
一階のお風呂に行った。
“再録 随想 伊路波村から3~見ていない” の続きを読む
天風手帳2022から 47
自分が知ってか知らずかに関わらず、
蒔いたとおりに花が咲く。
奥の院通信から R4 11/5 「沖縄の駐留米軍撤退」
https://okunoin.fc2.net/blog-entry-1122.html
米軍が、11月1日から沖縄に駐留するF-15C/D54機の本土に撤退を開始する。中共の台湾侵攻が、現実のものとなる危険性があることも原因であろうが、そもそも米軍は沖縄から撤退することは決まっていた。
“奥の院通信から R4 11/5 「沖縄の駐留米軍撤退」 ” の続きを読む
2871「国譲りの真実」2022.11.5 自分で自分を自分するから
https://tenmei999.blogspot.com/2022/11/28712022115.html
今回は「いっぷくからありがとう」さんの2022年10月29日の記事を紹介します。
「国譲りの真実」
日本神話を読んだ人は、国譲りについて、少なからずモヤモヤを持つかもしれません。
それは大国主命が、精魂込めて作り上げた、人々が助け合い、笑い合う、美しい国、
豊葦原水穂国(とよあしはらのみずほのくに=日本)をアマテラスが高天原から見下ろし、
その国を、孫である「ニニギノミコトに譲れ・・・」
“2871「国譲りの真実」2022.11.5 自分で自分を自分するから” の続きを読む
再録 随想 伊路波村から4~いらないものを捨てていくと
あれはこうして
これはこうして
こんな時はこの方法で
あそこが悪かったら ここで治すことを教えて
これがおいしいし 健康にいいし
からだにいい洗剤とか 悪い洗剤とか
よい化粧品とか 悪い化粧品とか