「ようやく抗議デモ」 奥の院通信から R3 9/12

https://okunoin.fc2.net/blog-entry-690.html

先日9月9日、東京と京都で「マスクを外そう」と主張する700人程度のデモがあったと、読売新聞が報じた。「コロナは茶番」と主張していた。そして、これにSNSで共鳴する人が多いと報じている。こうした情報には、最初は半信半疑であるが、中には同調する人も多い。

 ところが読売の論調としては、これは陰謀論であるから、これを叫ぶデモや運動は、先鋭化すると大変なことになるから、早い段階で対処しなければならないという。それに、これを放置しておくと、「ワクチン接種の妨げになる」という。
“「ようやく抗議デモ」 奥の院通信から R3 9/12” の続きを読む

再録 随想 伊路波村から34~静かに 生かせてくださるもの

音もなく いつもここにあるもの。
静かに 静かに 私たちを生かせて下さる
おおいなるもの。

語れば語るほど 遠くになるもの。

静かであれば また自我が限りなく 伏せてしまう。
“再録 随想 伊路波村から34~静かに 生かせてくださるもの” の続きを読む

2453「古神道のこころ」2021.9.12 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2021/09/24532021912.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2021年09月07日の記事を紹介します。

「古神道のこころ」

今日は、日本神道の最高位、「浄階」まで達せられました、春日大社元宮司で、

かつ日本の形成外科の草分けだった医師 葉室頼昭さんのお話です。

神様と人間の関係について分かりやすく説明くださっています。
“2453「古神道のこころ」2021.9.12 自分で自分を自分するから” の続きを読む

二酸化塩素水を飲んだら 感想

「あれ凄いね~~!!」
運転中に電話。
山梨のKさんからでした。

「名古屋の会に出ている時も、
その前もずっと実は調子が良くなかったんです。
名古屋から帰った翌日また東京で、
調子が上がらず、戻ってから東京に行く前に
作っておいた二酸化塩素水を70CC
飲んだんです。少し塩素臭がするので
フタを空けておいたけど。
そしたら30分も絶たないうちに
体がものすごく楽になったんだわ」
“二酸化塩素水を飲んだら 感想” の続きを読む

「あっという間に20年」奥の院通信から R3 9/11

https://okunoin.fc2.net/blog-entry-689.html

20年前の今日夕方(日本時間)、9・11テロが起きた。アルカイダのテロだと言ったが、これは明らかに奥の院のテロであった。旅客機2機が2つのビルに突っ込んで3つのビルが崩れ落ちた。つまり、1つは何もしないのに同時に崩れ落ちた。このテロでおよそ3000人ほどの人が犠牲になった。その中には日本人もいた。その前日には、ある企業(奥の院企業)には「明日朝は出勤するな」とのメールが回った。したがってその企業の社員に犠牲者は出なかった。
“「あっという間に20年」奥の院通信から R3 9/11” の続きを読む

心のおもむくままに・・ R3 9/10

今の世相に感ずることを少し。

この騒ぎが起きた二年前にはすぐに、

「来た! 偽さわぎ」と直感。

すぐに人々は恐れ町に人影は
まばらとなりました。

上京することになっていた予定を
変更することもなく、新幹線を
降りた品川では、ほとんどの人が
マスク姿となって・・。

ですが品川でもいつもの喧騒とは
大違いで人々に隙間がある状況。
“心のおもむくままに・・ R3 9/10” の続きを読む

再録 随想 伊路波村から35~いろんなことがあるけれど・・・

5月6日 名古屋駅新幹線の改札口 少し掲げた左手が
末娘の挙げた左手のひらに触れた。

何か恥ずかしくて 改札まで先に。
実は 泣いていたから・・・。

4人の子どものうち 巣立ち第一号が末娘。
東京へ。
“再録 随想 伊路波村から35~いろんなことがあるけれど・・・” の続きを読む

2452「あの世の記憶」2021.9.11  自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2021/09/24522021911.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2020年12月10日の「死を超えて明かされる秘密」と2021年09月05日の「あの世の記憶」の2つの記事を紹介します。

「あの世の記憶」

今日は、「あの世の記憶」ということで、生まれる前の記憶を、覚えていらっしゃる方のお話をご紹介します。

中間世記憶や体内記憶を持つ子供たちは、産婦人科医で、中間世記憶の研究を永い間されてきた池川明先生の調査では、子供たちの3割にも上るそうです。

その記憶も、年齢を重ねるごとに減少していくわけですが、大人になっても鮮明に持ち続けていらっしゃる人もいます。
“2452「あの世の記憶」2021.9.11  自分で自分を自分するから” の続きを読む