まじめな人たちと食事しました。
自分にとって赦しがたい人を、心から赦し、
その方を兄弟と思えたら、現実は変化するでしょうか。
それは実践した方だけが得られる体験です。
私にもそれはありました。
“随想 伊路波村から44~赦し” の続きを読む
再生大和 霞の中にて活動する
まじめな人たちと食事しました。
自分にとって赦しがたい人を、心から赦し、
その方を兄弟と思えたら、現実は変化するでしょうか。
それは実践した方だけが得られる体験です。
私にもそれはありました。
“随想 伊路波村から44~赦し” の続きを読む
Eさんのユーチューブを見ていました。
そして何気なく他の番組を探していましたら、
以前に娘のSが大変にお世話になった、当時千葉の
牛久の精神科医Uさんの番組にあたりました。
「99%の・・・・・・・・」という本に関する解説的な番組でした。
さらに15分ほどのUさんの講演の模様を見ました。
Uさんはもう精神科医はやめて、いままでの歴史の
真実を語る、語り部になっているようでした。
日本全国を飛び回る人気講師のようです。
“随想 伊路波村から45~ベルバラがわからないと何もわからない” の続きを読む
友人から久しぶりにメールがありました。
その中で「坂本敏夫さんの最近の本よかったです。」と
書きとめてありました。
そう聞きますと、言った友人がなかなかの人ですので
俄然興味が湧きました。
キンドルで読みました。
「典獄と934人のメロス」
典獄とは刑務所所長の大正時代の呼び名です。
“随想 伊路波村から46~気の発生” の続きを読む
もう20数年も前に見た夢。
お母さんに手を引かれた幼い子供が
お母さんに尋ねている。
「お母さん、あの長いものってなあに。?」
お母さんは答える。
「あれはね高速道路って言ってね、車という動くものが
走っていたのよ。」
“今という時” の続きを読む
コロナ(567) 金環とはお金の巡りのこと?
お金の巡り、現代金融経済の終焉。?
経済戦争。?
567は足すと 189
189足すと 9
9は統合。
ウイルスは発端にすぎず、
統合の意思がどこかに働いているような感じがします。
あわてないように。
中庸が大切でしょうか。
ただのつぶやきですが。
大正二年(1913年)3月4日、ウッドロウ ウイルソンが
第28代アメリカ大統領に就任しました。
その時ウイルソン大統領は後悔の言葉を述べています。
「私は一番不幸な人間です。私はうっかりして私の国を
滅亡させてしまいました。
大きな産業国家はその国自身クレジットシステムに
よって管理されています。私たちのクレジットシステムは
一点に集結してしまいました。
従って国家の成長と私たちの
すべての活動はほんの僅かの人たちの手にあります。
私たちは文明化した世界においての支配された政治、
ほとんど完全に管理された最悪の統治の国に陥った。
もはや自由な意見による政府、信念による政府、大多数の
投票による政府はありません。
小さなグループの支配者によって拘束される政府になりました。」
そしてそのアメリカの手下となって今に至る日本です。
君臣すなわち臣君の世の、この国のなりたちこそ
おおみこころとおおみたからの統合となるのでしょうか。
世界の光となりますように。
土木研究室を卒業する学生3人にむけての
研究室教授のはなむけの言葉です。
「ジャスト ナウ」
なんでも判断しないで、人に言われたことは「すぐに」しなさいとの
教えでした。
全国に散らばった3人の学生は後に、一人は国立大学の
教授、一人は東証一部上場会社の取締役に
そして一人は小さな企業の経営者にとなりました。
“随想 伊路波村から47~ジャストナウ” の続きを読む
縁って、お人とだけでなく、本や、もの、場所など
たくさんの縁があります。
すべては自分の人生を彩る、天からの霊(言)だと
知るとき、人生がすばらしく明るく輝くのでしょうか。
あまり本というものが好きでなくて、というより余裕がなくて
たくさんを読みましたとはとてもいえない私です。
ただ多感な(そんな時もありました)頃の10代後半から
20代前半には、アルバイトなどで少し余裕が出たことも
ありまして、いろんな本を読みました。
“随想 伊路波村から48~縁” の続きを読む