現在の人生はたった今から、
出来得るかぎり完全な状態で生かさなければならない。
In Deepから R5 8/2 若者に1型糖尿病が増えているという・・
3141「涙、心の浄化」2023.8.2 自分で自分を自分するから
https://tenmei999.blogspot.com/2023/08/3141202382.html
今回は「いっぷくからありがとう」さんの2023年07月29日「涙、心の浄化」と2023年07月21日「子供が教えてくれた」の2つの記事を紹介します。
「涙、心の浄化」
この地球、物質世界に住む人々の営みの中に
・優しい心
・美しい心
・思いやりの心
を見た時、自然と涙が流れ、手を合わせてしまうことがあります。
それは、その人々の言葉や、行為の中に神々の姿を見たからです。
致知出版社 一日一話 読めば心が熱くなる・・ 第二弾 27 「兄・小林秀夫から学んだ感受性の育て方」
高見澤 潤子 劇作家
兄に感受性を養い育てるにはどうしたらいいかと聞いた時、兄はこう答えた。
「始終、怠ることなく立派な芸術をみることだな。そして感じることを学ぶんだ。立派な芸術は、正しく豊かに感じることをいつも教えている。先ず無条件に感動することだ。ゴッホの絵だとかモーツアルトの音楽に、理屈なしにね。頭で考えないでごく素直に感動するんだ。その芸術から受ける何とも言いようのないわからないものを感じ、感動する。そして沈黙する。その沈黙に耐えるには、その作品に強い愛情がなくちゃいけない」
“致知出版社 一日一話 読めば心が熱くなる・・ 第二弾 27 「兄・小林秀夫から学んだ感受性の育て方」” の続きを読む
天風手帳2023から 138
花の咲いている根元にこのきれいな花を
咲かせる養分がある。