外敵の到来と怨霊退治に国家が動乱する最中、
平安京の安泰を願う桓武天皇よりユダヤ神宝の秘蔵という
極秘ミッションを授かった空海の知られざる生涯を振り返ります。
森信三先生の言葉 34~短歌 抄
短歌 抄
父と母の相容れずして訣れたる両極の性やわが血に伝わる
これの世の憂さも辛さもことごとにこのわが性を矯めなむためか
たまきはる生命のきわの枕辺になかりし悔ひやとわ忘らえじ
貧しきにわれを育てて賜びにけり縁といふも足らずしおもほゆ
わがいのち生きなむ限り養父母のいのち寂しく思いつつ生くべし
たらちねの親はもあらぬ古里に還り来りて佇むわれは
親しなきふるさとの野にわが立てば冬風すゞろ身に沁みにけり
春風は背に吹けれど故郷を遠望むわれや涙ぐみおり
過ぎにける夢とかやいはむわがいのち死ぬべくありし幾そたびぞも
逝くものはなべてかなしも冬川の水の流れはとどまらなくに
悲しみの極みといふもなほ足りぬいのちの果てにみほとけに逢う
2534「神さまの教える諦めの心」2021.12.2 自分で自分を自分するから
https://tenmei999.blogspot.com/2021/12/25342021122.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2021年11月25日の記事を紹介します。
「神さまの教える諦めの心」
今日は、聖なる諦め、、諦めることがゴールであり、スタートであるというお話です。
このテーマでは、以前から何度も何度も書いていますが、このテーマも、ここ連日ご紹介している山幸彦の魂を持つ、6歳のトキ君の情報とピッタリと一致しているため、このことが、神様の真実であることが推認できます。
“2534「神さまの教える諦めの心」2021.12.2 自分で自分を自分するから” の続きを読む
再録 奇跡の道 その133~癒し
日本とユダヤのハーモニー 「琉球諸島の信仰ルーツに絡むイスラエルの存在 2」
「御前会議」 奥の院通信から R3 12/1
https://okunoin.fc2.net/blog-entry-772.html
80年前の11月26日、アメリカは日本にハル・ノートを手交してきた。この内容が日本にとって余りにも過酷であったために、これを受け今日12月1日、日本で昭和天皇ご臨席の下で、御前会議が開かれた。そしてここで日本は遂に「対米・英開戦止むなし」と決議した。
“「御前会議」 奥の院通信から R3 12/1” の続きを読む
2533「死後直後の問い」2021.12.1 自分で自分を自分するから
https://tenmei999.blogspot.com/2021/12/25332021121.html
今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2021年11月24日の記事を紹介します。
「死後直後の問い」
今日のテーマは、私たちが亡くなった直後の問いについてです。
以前書いた記事ですが、ここ連日ご紹介している山幸彦(ニニギノミコトの子 彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと))の魂を持つ、6歳のトキ君の情報とピッタリと一致しているため、加筆修正して掲載します。
“2533「死後直後の問い」2021.12.1 自分で自分を自分するから” の続きを読む
再録 奇跡の道 その134~奇跡の道の最終扉
ここまで自己学習である「奇跡講座」の中の
数々の言葉や、体験の中から感じられた言葉を
交えて、「奇跡の道」について書かせていただきました。
あまりに単純なことなのに、このように134項もに
わたって記述が続いたことに驚きです。
人生での数々の御縁が、自らが生まれ出たわけを
伝えているようです。
どんなささいな出会いでも、出会ったことは意味があって、
その時に感じた多くの「分離感」をすべてなくすように、
「赦し」
の機会を出会いによって与えられるようです。
「赦し」がとても困難と思えることがらや、
お人との御縁であっても、そのことやお人への
「赦し」が困難であればあるほど、またそれが
大きければ大きいほど、赦し赦された時に、
「奇跡の道」はめざましく広がりを見せていきます。
「やってみること」しかご進言できる言葉はありません。
しかもその「赦し」には大きさの違いはありません。
どんなことも、小さなことも、大きなことも
一つ残らずするしか道は開けません。
難しさの差は関係ないようです。
一つ残らずですから。
ほんとうに、最後に、
「宇宙があなたの解放を待っています。
それは宇宙全体の解放だからです。
宇宙とあなた自身に対して、親切でありますように」
ありがとうございます