テネモスミーティング名古屋 5月4日 その1

最初に「かが美クリーン」という浴室などの鏡の水垢や曇りなどをきれいにする、出たての商品を使用した感想をAさんにお聞きしました。
なおこれは山梨の河野さんが考案したものです。

Aさん:お風呂の鏡に使いました。薄くなりました。

河野さん:固まった汚れは一度サンダーなどで擦ったあとやります。いろいろやりすぎたらダメ。何度も塗ること。下のカランもやるときれいになる。洗面台もOK。水垢全般にOk.タイルもいい。

より安全に作ってある。プロ用もアマチュア用も同じだが、より安全に作ってある。(アグアを加えてある)SSは濃い。水で薄めるとSになる。毎日やると次第にきれいになる。

Yさん:「お米と大豆の酵素水」五倍くらいにしても濃い感じ。10倍にして振って使っている。日本人はごはんと大豆で育っている。作り方をテネモスネットのホームページで公開している。スプレーボトル(遮光)だけも販売しだした。作り方を伝えるのがテネモスの仕事。

「お米と大豆の酵素水」の作り方

ビダリキッドホースが具合がいい。馬油なのにサラサラで浸透性がある。ダントツのナンバー1.ビダドロップはややねばりがある。

釘本さん:化粧品として使う素材を見つけてきた。馬油を精製したものでそれを処理して作った。同じものでもサイクルを変えたら変わってくる。

Kさん:ベタベタはマクロ、サラサラはミクロ。

Yさん:今日みなさんに贈呈した「マジスター」という漫画ですが、10数年前にあった友人。当時芸大生でひとりだけ雰囲気が少し違うと思った。小学校で不登校。漫画家が志望。アラレちゃんの鳥山明さんに会いに行ったら会って、漫画を見てくれた。彼の弟子。自分で努力して5年前に1冊出した。引きこもり時代の9人の先生の話。二冊目の「マジスター」は教育の話。言う人はダメ。寄り添うこと。

五年前の本がよかったという評価。五年後また本。新聞を開けたらこの人の二冊目の本のことがわかって読んで感動したのでみなさんに差し上げたいと思いました。見た瞬間にそういう人はわかる。エネルギーに溢れている。自分で獲得した世界観のことを書いてるので共感した。

河野さん:前回熱田神宮の池の浄化を見学させていただいた。そのときなんとなく近々そういう話がくることを予感した。そうしたら市(甲斐市)の大きな池の
浄化の話が来た。地下水の池で夏の匂いや蚊で困っている。魚もいる。地下水の量が不足している。下流から70メートル上流へパイプとポンプで水を戻した。200リットル/毎分。

マナシステムや松原方式を採用させていただいた。一日目で藻類が消えて蓮の花も咲いた。

釘本さん:どのように見たか。方法を見て判断する。入り口と出口があるのでOk。蓮の根は水をきれいにする。蓮は浄化する力が強い。

Kさん:二月はじめフラワーエッセンスの店の設計を手がけ、この三ヶ月かかりきり。フエラワーエッセンスは花のエネルギーを転写した水。ボールに水を張って朝取れた花をうかべる。花に水をたらせばそれが転写水。エドワードワニスさんが提唱。頭痛の人が繰り返し訪ねてくる。AさんBさんの頭痛のきっかけ。イライラやクヨクヨ。イライラやクヨクヨにいたるきっかけを消す。華にさまざまな効果がある。体の波動が変わって頭痛が治る。販売するのはビンのみ。

岐阜駅にあるお店「花のしずく」といいます。
エネルギーを感じる場にしなくてはと感じた。
店主は和楽神楽、一人で四人の娘さんの母。
花の言葉が聞こえる。
日本の華でフラワーエッセンスを作る。
ブランデーは山梨の「白百合醸造」。
日本のフラワーエッセンスを世界に出して行きたい。

神社を作るということが浮かんだ。5月1日オープンした。「花のしずく」。JR岐阜駅のアクティブGにあります。(高架下)工房だけだったのが店舗に次第に変化してきている。

吸引力、意識圧の力があることを設計の過程でわかってきた。職人さんも設計者も施主も一体となって完成できた。いやなことが一つもなかった。いろいろ試して変化してきたと感じている。

桧を使った。スサノウは木の神様とも言われている。スサノウさんが世のために木を自分の体から作った。桧は神のために。杉や楠木は民のため。マキは棺に使う。伊勢の桧は全国の神社に送られている。伊勢にある修養団で日本のことを再認識した。

釘本さん:桧を切るタイミングは新月の日に水が木の下にあるときに切ると腐らない。

テネモス通信 190511号

こんにちは。

令和元年。改めてよろしくお願いいたします。

本日は、スリランカカレー、令和の初営業日です。

準備やなにやで、すでに盛り上がっております(笑

さて、今回は新作「分かち合いノート2019版」(ただいま印刷中です!)

から、テネモスキッチンのシェフに変身した? 

テネモンおもしろ動画でもお馴染みの、マデュカさんのお話をお届けします。

どうぞお楽しみください。

ーーー

●マナウォーターは何をキレイにするもの?

私はテネモスに入った間もない頃の話を思い出しました。

テネモス創設者・飯島秀行との会話です。

マナウォーターを目の前にして、

飯島:お前、これは何の装置か、知っているのか?
私 :(自信満々に)水をキレイにする装置ですよ!!

飯島:バカモン!! これは水をキレイにする装置ではない。
   お前の心をきれいにする装置だ。
私 :・・・?

“テネモス通信 190511号” の続きを読む

19歳の猫ちゃん

Kさん宅の猫ちゃんです。

瀕死の状態であと2~3時間持つかどうかの時にKさんは思い立ってアグアを飲ませました。

そしたら生き返り、その後も元気だった様子。

現在の猫ちゃんの健康法はビダクリームをなめることです。
ビダクリームが大好きな様子です。

今19歳。
あと3~4年は生きて欲しいと願うKさんです。

Kさんの真理への信が猫ちゃんを救ったのかも知れません。

 

テネモス通信 190409

****************

「出したものがかえる」が自然の法則です。
自然は汚れを出さない永久循環のしくみ。
テネモスの商品は、自然をお手本にし、自然のしくみを応用しています。

****************

こんにちは。

本日4/9は、テネモス新製品のお披露目日です。

開発コンセプトは、

『 日本人の素材の酵素水 』

その名は、ずばり

アグア仕込みの「お米と大豆の酵素水」

です。

お米と大豆といえば、日本の食卓、ごはんとお味噌汁。

ご先祖さまたちが、ずっとずっと食してきた微生物さんたちです。

歴史をひも解けば、千年来のゴールデンコンビなのですね。

ということは、
お米と大豆を材料に、私たちの体はできているといってもいいくらい。

なので、新しい酵素水の活躍の場は、

お台所から、お風呂、お洗濯、

空間のお掃除、浄化そして、体の元気にと・・・、

私たちの生活の場、全てです。

●発酵の力は、元気エネルギーがそそぐ生命の仕組み

“テネモス通信 190409” の続きを読む

テネモス通信 20190511号

****************

 「出したものがかえる」が自然の法則です。
 自然は汚れを出さない永久循環のしくみ。
 テネモスの商品は、自然をお手本にし、自然のしくみを応用しています。

****************

こんにちは。

令和元年。改めてよろしくお願いいたします。


本日は、スリランカカレー、令和の初営業日です。

準備やなにやで、すでに盛り上がっております(笑


さて、今回は新作「分かち合いノート2019版」(ただいま印刷中です!)

から、テネモスキッチンのシェフに変身した? 

テネモンおもしろ動画でもお馴染みの、マデュカさんのお話をお届けします。

どうぞお楽しみください。


ーーー

●マナウォーターは何をキレイにするもの?

私はテネモスに入った間もない頃の話を思い出しました。

テネモス創設者・飯島秀行との会話です。

マナウォーターを目の前にして、

飯島:お前、これは何の装置か、知っているのか?
私 :(自信満々に)水をキレイにする装置ですよ!!

飯島:バカモン!! これは水をキレイにする装置ではない。
   お前の心をきれいにする装置だ。
私 :・・・? 

考えれば考えるほど、訳のわからない会話でした。
当時は、全世界の各家庭にマナウォーターが設置されれば
世界中がキレイになっていいな。と素直に思っていました。


飯島:お前、結果しか見ていないから分からないんだよ。
私 :(ちんぷんかんぷん)??

飯島:もっと、全体を観て考えるんだよ!
私 :(考える振りをしながらも)???

飯島:汚れってなに!? そもそも、大自然には汚れってあるのか?
私 :無いですね。(まだピンときてない)

飯島:大自然には、汚れって無いんだよ!
   汚れているのは、人間の心なんだよ!! 分かったか、簡単だろ!?


もともと汚れてないならば、
キレイにする必要は無いのに、汚れをキレイにするという、
結果の世界ばかりをみていました。

世の中のほとんどの人たちと同じく、
目の前に現れた結果に対して、どーしようと思っていたばかりに、
原因の世界を見落としていました。

大事なのは、汚れをキレイにする(結果)ではなく、
汚さない(原因)ことを、心がけることですよね。

その想いでマナウォーターを使えば、
世界中が、あっという間に浄化されると思います。

そのとき、マナウォーターという装置の役割が終わり、
自分自身がマナウォーターだったという事(一体感)に気づくことでしょう。


*原点に戻る

*原因の世界を観て動く

・・・いやー、マナウォーターも、なかなか奥が深いですね。


そうそう、マナウォーターは自分自身だよ、
なんて訳のわからないことを言っていたら、
今度はシェフに変身しました。

テネモスランドでは、2018年11月から、
スリランカカレーのレストラン営業をしています。
(毎日営業ではないので、ホームページで営業日を確認してくださいね)


そもそも、料理人ではない私が、なぜレストランの営業をしているのか?


そして今、自分達で問いを投げかけます。

「テネモスキッチンのスリランカカレーは、何をするもの?」

(お客さんに美味しいカレーを提供して喜んでもらうんじゃないの・・・)

いえいえ、自ら実践し、大自然の、宇宙の法則を実感するためのものです。


毎回実践です。

同じ味は出しません。いや、出せませんかな(笑

でも、十分にエネルギーチャージしたカレーを体験していただけます。

進化のプロセスもいっしょに味わっていただけたらうれしいです。

---------------(ここまで)--------------------


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NEWS

●イベント紹介

・5/18(土)12:00~
 『分かち合い会スペシャル ランチ会 イタリアンピュアレストラン「柊」会場』

 (当日は現地集合、現地解散となります) 
  11:40分~  受付開始
  12:00~13:30 分かち合いランチ会
  13:30~15:00 施設見学・岩澤さんお話
    参加費:3000円(食事代含む・ドリンク別途)・・・当日お支払いください。
  場 所:イタリアンダイニング 柊 (栃木県鹿沼市茂呂1055-1)

詳細、お申込みは、こちら
http://shop.tenemos.jp/?mode=f3


・『テネモス製品利用の分かち合い会』
  >5/20(月)13:00~ テネモスホールにて
  >5/28(火)同上
  >6/5(水)
  >6/13(木)
  >6/21(金)
  >6/29(土)


イベント詳細、申込みはこちらから
http://shop.tenemos.jp/?mode=f3


●ホームページ更新など

【社内研修による営業時間変更のお知らせ】

いつも、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間について、
社内研修のため店舗の営業時間を変更させていただきます。

店舗・営業時間の変更:5月18日(土) 終日お休み

※お問合せへの返信、商品の出荷等の作業をお休みさせていただきます。
※商品のご注文は24時間365日ご利用可能です。
※商品の発送につきましては令和元年5月20日から再開致します。

何卒よろしくお願いいたします。


================

 発行:株式会社テネモスネット

〒333-0826 埼玉県川口市新井宿86-6
    TEL 048-281-0038 FAX 048-283-1597
ネットショップサイト http://shop.tenemos.jp/
お問い合わせ受付 shoppy@tenemos.jp

テネモスミーティング名古屋 3/16 ご報告 その4

Hさん:今日で二度目の参加です。釘本さんとは「ゆめのたね」の同期です。ここに来ている人はなぜかわからなくても来ている。知花さんも、飯島さんも知らなかった。マナウオーターですが、20年前に川の魚と海の魚が一緒に棲める水があることを知った。年齢を重ねだんだんわかるようになってきた。その不思議なことを言葉で説明できるようになって腑に落ちてくる。

ガイアの昔から知っていることを思い出す会がテネモスミーティングのような気がする。水の無限の可能性。圧をかけるということは微生物のスイッチ。圧の掛け方も丸や四角があって、微生物も丸か四角がすきそうなものがありそう。意識の圧は凄い世界。遠隔意識はインターネットと同じ。ポチっと押せば地球の裏にでも伝わっていく。それぞれがそれぞれの人の感じるボタンを押し合っている。

Aさん:太極拳は武術。趙さんが山の中でイメージ。自然の鳥や木々の移り変わりを自分の中に取り込んで宇宙と一体化する。中庸の状態の時に宇宙エネルギーが吸引される。エネルギーが満たされたときに健全となる。

この自然と離れた時代。太極拳によって宇宙エネルギーを取り込む。四柱推命、東洋医学の基。周波数が決まっていて、人はなるべく自分を客観して見ることで消耗を防ぐ。惑星の影響を如何に受けるか。自分のために今やっているが、周波数を上げて自分たちが薬になればいい。香港で7年、そこで身につけた四柱推命。

Iさん:プラスティックの経営を主人がしている。環境問題、マイクロプラスティックの問題解決に、再使用をお願いする取り組みをしている。溶かして細かくして企業に納品している。再生の方がコストが大だが長い目で見ると将来の子供たちには良いと考えている。

釘本さん:思ったことをすぐ行動するタイプが自分。Iさんの工場を見学したら発想の転換があった。プラスティックに関する考え方を悪いものから宝物と思えた。プラスティックを悪いものと考えることがダメと感じる。プラスティックのつかい方でさまざまな使いかたがある。

認めたものしか現れない。飯島さんが「全部逆なんだよ。」って言っていたが、最近凄くわかるようになってきた。フェイスブックで映画についての感想で見方の違いがあることを認識した。

酢を作っている。
酒米(五百万石)を使用。最初にいただいた分の、1.5倍の量が欲しかったが不思議とその量になった。思ったとおりになるってことは真理です。

酢を作る過程でどぶろくが出来る。今まで飲んだお酒の中で一番と思う。徹底すれば自分の思ったとおりのものができる。

裁縫、一ヶ月に1~2回。いい先生がいたので始めようと思った。昨日出来上がった。好きだと思った。好きかどうかがとても大切。まず選ぶことからする。生地から選ぶ。まず選択することが大切。自分で考えて決める。考えるということは0の位置。そこから1が選択によって生まれる。

どんな人と付き合うか。微生物培養と同じ。先生を選ぶことがまず大切。ポイントを教えてくれる先生はいいと思う。とても早くできた。

余計なことはしない。意識を出したら答える(飯島さん)

 

以上でした。

冠之会、読書会、木曽駒カルパの予定

冠之会

いずれも午後6時から いずれも土曜日です。

場所 伊路波村 (山善ビル二階)
名古屋市中村区名駅南一丁目10番9号

費用 資料代として 1000円

2019年

4月20日
5月18日
6月15日
7月20日
8月 休み
9月21日
10月19日
11月16日
12月21日

読書会 修身教授録 森信三先生著

いずれも午前6時からです。
場所 伊路波村(山善ビル2階)

費用 無料

4月21日
5月5日(まるえいさんにて)
6月 休み
7月21日
8月 休み
9月22日
10月 休み
11月17日
12月22日

木曽駒カルパ

8月17日~18日