奥の院通信から R4 8/17 「77年前の今日」

https://okunoin.fc2.net/blog-entry-1041.html

77年前の今日8月17日は、いろんなことが起きた。日本がディープステートの発っした「ポツダム宣言」を受諾した翌々日であるから、当然のことではある。

 先ず、日本では第42代鈴木貫太郎内閣総理大臣が辞任し、鈴木内閣は総辞職した。この内閣は、この年4月7日に発足した。前月3月10日には東京大空襲で、一夜にして10万人の東京市民が焼き殺され、その後続いてディープステートによる日本人大虐殺が、全国で実施されている最中の組閣であった。毎日毎夜、全国で何千何万と、日本人が焼夷弾で,空爆で焼き殺された。
“奥の院通信から R4 8/17 「77年前の今日」” の続きを読む

奥の院通信から R4 8/14 「ディープステートに刃向かう試み」

https://okunoin.fc2.net/blog-entry-1038.html

20世紀初めにロシア革命が起きた。これはキリスト教国のロシア帝国で起こった、ボリシェビキ革命である。典型的な暴力革命で、実体はロシア人大虐殺であった。この事実は今ではアメリカ合衆国の議会文書にも記載されているという。そして、今では多くの場所にその記録はある。
“奥の院通信から R4 8/14 「ディープステートに刃向かう試み」” の続きを読む

2791「幸せの種」2022.8.17 自分で自分を自分するから

https://tenmei999.blogspot.com/2022/08/27912022817.html

今回は「いっぷくからのありがとう」さんの2022年08月12日の記事を紹介します。

「幸せの種」

今日は「幸せは見つけるもの」というテーマで

小林正観さんのお話をご紹介します。

<転載開始> 転載元 

生れてからずっと目が見えていない人は、
“2791「幸せの種」2022.8.17 自分で自分を自分するから” の続きを読む

再録 「竹のものがたり」 その11~ エピローグ

今回の「竹のものがたり」のきっかけは
平成4年から、すでに29年に及ぶ
お付き合いをいただいています、東京の
野口様ご夫妻に書いていただいた個人の御天画から
始まりました。

野口様はいわゆる心霊的な能力をお持ちの方です。
ですから人間としてなんらかの壁を外されていると
感じます。
“再録 「竹のものがたり」 その11~ エピローグ” の続きを読む

再録 ある道のり 2~小学生となって~

小学校の校門に満開の桜。
小学一年生の入学式です。
黒紋付の羽織を着た和装の母に手を引かれながら、
桜を見上げてから校門をくぐりました。
見上げた桜の色と華やかさに、強烈な印象が残りました。

その日の後、二度と母が学校という場所へ来ることは
ありませんでした。
生活に追われ、それどころではなかったのでしょう。
“再録 ある道のり 2~小学生となって~” の続きを読む

再録 「竹のものがたり」 その13~愛媛大洲市肱川町への旅 1

令和3年5月1日、名古屋を息子とIさんと
連れ立って、車で650キロの旅に
午前五時半、旅立ちました。

大洲肱川町大谷のクマちゃんの炭焼き現場が
目的地です。

「車で行きます。
どこかで泊まりますので、ご心配なさらないように」
とのこちらからの申し出にクマちゃんは
「そんなこと言わないで家に泊まってください。
3人は泊まれますので」

暖かなお申し出にあまえて、午後2時を目標に
一路淡路の瀬戸大橋を目指します。
“再録 「竹のものがたり」 その13~愛媛大洲市肱川町への旅 1” の続きを読む