折り梅 020501
人間は感動を求めて動く動物だろうか。
ロングランとなった映画「折り梅」を鑑賞した。
幼い頃、母と別れた老婆と、痴ほう初期でもある彼女と
ともに暮らす嫁を中心とした、家族の物語。
老婆は幼い頃の母との思い出を語る。
梅をいけながら子に語りかける母。
「梅はこうして折っても花を咲かせるのよ。
梅は強い花なの。」
感謝が先 020419
10年目に入った会社での朝のトイレ掃除。
今朝いつものようにトイレだけをみつめられない
男に「感謝が先だ、感謝が先だ」とひびいた。
いつでもどこでも思いをすてきれず、今を
生ききれない自分に語りかけるやさしい言葉。
人間だからいろいろあるよ。でもねどんな悲しい時も
もちろん嬉しい時も、頭にカチット来るときも、
「感謝が先だ」といっている。
みんな高いたかいところから、おろされて、いっぱい学べよと
ここに来た。あなたの成長みているよ。
いつでも。
あまりにありがたい朝でした。
ありがとうございます。
ヒロのおばあちゃん
★みんなで東京に行ってきました!! プライナス
キャプテン☆カワナ
1月10日、東京ディズニーランドのすぐ近くのホテル、シェラトン・グランデ・トウキョウベイホテルにて、キャプテンのおばあちゃんの誕生日会が行われました。
キャプテンの親戚が集い、楽しいひと時を過ごしていると、何と~っ!!
アニキとマミちゃんとウエユキが名古屋から、お祝いにかけつけてくれました~☆ワ~イ!!
光の船たちのさまざま
お正月が年賀状を持ってくる。
オーストラリアを離れ帰国したご夫婦は
30日に大阪の阿部の(区)晴明(町)に
落ち着かれたとお便り。(ギクッ!)
手書きのおはがきにはビッシリと
色とりどりのお花が描かれていた。
今年はほんとに久しぶりに
お会いできそうだ。
飛んでいきたい気分だけれど、
ご主人がお体をすこし弱められたよし。
もうすこし待ちましょう。
年の初めに
1/1午後3時、ありがとう村から
戻っています。
1/2午後2時友人とシティーホテルの
レストランで飲んだくれています。
今年の二日、全国寒くて湿った情報が
消しとんで、青空。
なんだか岩戸開きと友人が語ります。
岩戸って人々の心のことです。